2022年を振り返って | 軽度知的障害の娘☆将来へ向けて

軽度知的障害の娘☆将来へ向けて

我が家の次女は軽度知的障害、小学校は普通級在籍。中学は支援級在籍です。
長女は偏食とこだわり多めです。

 

2022年を振り返ると

一番、心に残ることは

3月に次女が小学校を卒業したこと。

 

就学相談では

「自己肯定感が下がる、いじめられる」

と言われ続け

 

幼稚園の園長からも

「3年生くらいからついていけなくなる」

と言われたけれど

 

次女はお姉ちゃんと一緒に小学校へ行く

と思っていたから

(地域の小学校には支援級がありませんでした)

就学相談の結果

希望通りの言語通級判定が出たものの

毎日が不安だった。

そんな不安を吹き飛ばすように

毎日、笑って登校していた。

通級で送って行っても

「どこに行ってたの?」

「言語通級、お話しの練習したんだよ」

「ふーん、そうなんだ!」

なんか心配していたことなんて

何も起きなかった。

 

担任の先生をはじめ、通級の先生

クラスメイト、上級生、下級生

放課後の校庭解放での見守りをして下さる地域の方々

いろいろな人の関わりの中で成長することができたことは

宝物です。

 

 

 

 

 

キャンペーン詳細を見る

 

みんなの投稿を見る