もう少し早ければ(追記あり) お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 私は40代、福祉施設でパート勤務。 長女は高校1年で偏食&こだわり多め。 次女は中学1年、軽度知的で特別支援学級に在籍。 この記事を読んで 国連、障害児の分離教育中止要請 精神科強制入院、廃止も(共同通信) - Yahoo!ニュース 国連の障害者権利委員会は9日、8月に実施した日本政府への審査を踏まえ、政策の改善点について勧告を発表した。障害児を分離した特別支援教育の中止を要請したほか、精神科の強制入院を可能にしている法律の廃news.yahoo.co.jp 海外では特別支援が必要な児童のために 心理士、OT、STなどの専門家もいるチームで サポートしている国もあるようです。 きちんとしたサポート体制での インクルーシブ教育がされるようになったら 良いのに。 (ここから追記) ちなみに インクルーシブ教育が進んでいる国にも 特別支援学校はあります。
国連、障害児の分離教育中止要請 精神科強制入院、廃止も(共同通信) - Yahoo!ニュース 国連の障害者権利委員会は9日、8月に実施した日本政府への審査を踏まえ、政策の改善点について勧告を発表した。障害児を分離した特別支援教育の中止を要請したほか、精神科の強制入院を可能にしている法律の廃news.yahoo.co.jp