気持ちの切り替えができる次女 | 軽度知的障害の娘☆将来へ向けて

軽度知的障害の娘☆将来へ向けて

我が家の次女は軽度知的障害、小学校は普通級在籍。中学は支援級在籍です。
長女は偏食とこだわり多めです。

お立ち寄り下さり、ありがとうございます。

私は40代、福祉施設でパート勤務。

長女は高校1年で偏食&こだわり多め。

次女は中学1年、軽度知的で特別支援学級に在籍。

 

長女と次女が卒業した小学校は

6月の指定された日時に出来上がった卒業記念品を

小学校へ受取りに行くことになっていて

次女は、友達や先生に会えるのを楽しみにしていた。

 

しかし、なかなか連絡がないなと思っていたら

まさかの漢字検定を受検する日になった

時間も被るガーン

 

「受検しない」プンプンって言うかもな・・・と思いながら

次女に

記念品を受け取る日が漢字検定の日と被っていること

当日に行けない場合は7月中に取りに行けば良いことを伝えた

「 え~(暫し沈黙)漢字検定、受ける。お金もったいないから」

思わず

「えっ良いの?」

と言ってしまいそうだった。

 

漢字検定から数日後の5時間だった日に

受け取りに行った次女。

担任だった先生から受け取ったそうです。