お立ち寄り下さり、ありがとうございます。
私は40代、福祉施設でパート勤務。
長女は高校1年で偏食&こだわり多め。
次女は中学1年で軽度知的です。
中学1年、軽度知的の次女
支援級在籍のため内申が無い
(うちの地域では、です。知っていて入級してます)
これまで3校の説明会に参加して
現時点で1番、次女に合っていそうだと思った学校は
(就労に特化した)A高等特別支援学校です。
え~って思いましたよね?
ちなみに就労できるかどうかは考慮してません。
(18歳で社会に出るのは早いと思ってるので)
学校、先生、生徒の雰囲気から、次女が通った姿を思い浮かべられたのは
A高等特別支援学校
(ものすごく矛盾してますが、就労することを除外して雰囲気があってるかだけ)
まだ、別の高等特別支援学校と高等専修学校の説明会に参加したいけれど
中3の優先枠があって、秋以降になりそうです。
今月は長女とオープンキャンパス巡りをしてきます。
(3学年差って、大変)