お立ち寄り下さり、ありがとうございます。
私は40代、福祉施設でパート勤務。
長女は中学3年で偏食&こだわり多め。
次女は小学6年生,軽度知的で普通級在籍です。
軽度知的がある次女
中学は支援級を希望しているので、公共交通機関を利用しての通学になります。
(徒歩圏内に支援級のある中学校がない
)
最近、電車内での事件が続いていて
どう次女に身の安全を教えたら良いのか・・・
とても不安です。
取り敢えず、車内では寝ない、
運転手さん、駅員さんの指示に従う。
みんなが動いた方に移動する・・・
とかしか思い浮かばない。
毎日、無事に過ごせることが当たり前ではないのだと痛感しました。