次女の面談(追記あり) | 軽度知的障害の娘☆将来へ向けて

軽度知的障害の娘☆将来へ向けて

我が家の次女は軽度知的障害、小学校は普通級在籍。中学は支援級在籍です。
長女は偏食とこだわり多めです。

お立ち寄り下さり、ありがとうございます。

私は40代、福祉施設でパート勤務。

長女は中学3年で偏食&こだわり多め。

次女は小学6年生で軽度知的です。

夏休み直前に小6、次女の面談がありました。

 

内容を書いたつもりだったのに、無いガーン

 

話の流れで係活動のことを伝えたら

先生「気が付かなかったです。2学期にまた決める時に様子をみてみます。」

 

1番、肝心な転籍について

私「近隣の3校を女子の人数や雰囲気などを検討した結果、本人もⅠ中に行きたいと希望しているので、そちらに行きたいと思っています」

先生「通級へいかれていた時は車でしたよね?」

私「そうですね。バスで通学するようになりますね」

(支援級がある中学はどこもバスか電車で通学しなければならない距離)

先生「そうなんですね・・・書類は調べておきます」

 

あとは、修学旅行での心配はないかと聞かれ

「5年生の時に問題がなかったようなので、大丈夫だと思います」

最後に支援シートの確認をして、終了しました。