長女にスマホを持たせて3か月 | 軽度知的障害の娘☆将来へ向けて

軽度知的障害の娘☆将来へ向けて

我が家の次女は軽度知的障害、小学校は普通級在籍。中学は支援級在籍です。
長女は偏食とこだわり多めです。

中学1年生で偏食&こだわり多めな長女と小学4年生で発達遅滞の次女を育てているアラフォー母です。

 

小学校卒業前にスマホを購入しました。

3か月、持たせてみての感想。

 

誓約書にスマホの内容をチェックをするとしたので、気になった時にチェックしています。

 

卒業生で作られたLINEグループは、すごくて卒業生の3分の1は入っている。

GW前半まで100件越えが続いていて、通知オフにしていないと、夜中でもLINEが入ってるポーン

長女も「こんな時間に起きてるんだ・・・スゴ・・・」と言っていました。

部活が始まったせいか、やっと静かになったようです。

 

私がパートに行っている間に、遊ぶことになってもLINEに連絡があるので安心です。

LINEをしているから、小学校の時は付き合いがなかった子とも遊ぶようになったり。

今のところ、メリットの方が多いように思います。