小学6年生でこだわり多めな長女と、小学3年生で知的境界域の次女を育てるアラフォー母です。
時々、娘たちの将来のことを考えてしまいます。
長女は偏食なので、本人にも「自炊して一人暮らしできるようにしよう」と言ってあります。
問題は、次女。
能力的には一人暮らしできるスキルは身に付きそうだけれど。
部屋を貸してもらえるだろうか、から始まり・・・
何か困ったことが起きたり、具合が悪くなった時に夜中でも相談を受けてくれると安心だよね。
無いなら作るか~
ノウハウも何もないアラフォー母。
せめて資金があれば、何とかなる?
昔、働いていたところで言われたことを思い出します。
「思い続けていれば、そのようになっていくよ」と。