今日は冬至 | tonyのブログ

tonyのブログ

 今日も 明日も 日々是好日

冬至の今日は久しぶりに都内へ。ほぼ2年振りです。


浅草で生まれ育った父の相続書類を集めるために、台東区役所に行きました。


無事書類を受け取った後は、浅草寺まで歩いてみました。


以前参拝した事のある下谷神社は、台東区役所のすぐ近くだったのですね。喪が明けたらまた参拝したいです。

かっぱ橋道具街
このコーヒーカップは回りませんよね。

久しぶりの雷門。2020年1月以来です。




羽子板市の終わった仲見世通りはもうお正月気分ですね。







浅草寺に来ると懐かしい気分になるのは、父のDNAなのでしょうかね。

冬至の今日は星供養会でした。
一年で一番夜が長い冬至の日に、人の寿命、運命を司る星を供養するそうです。



ここ数年、御神籤を引くのは浅草寺だけと決めていましたので、今年は残り少ないですが引いてみました。



やはり凶でした。

昨年末母を、先日父を亡くしたのですからね。

観音様とご縁結べる様に境内に結んできました。

来年も浅草寺で御神籤を引けますように。

聖天町に住んでいたようなので、待乳山聖天にもまた参拝したいですね。



冬を感じる瞬間は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


今年は2つしか庭の柚子の木が実をつけませんでした。その貴重な柚子湯に浸かって今夜は体の芯まで温まります。