加波山~足尾山 筑波連山霊場巡り⑨ | tonyのブログ

tonyのブログ

 今日も 明日も 日々是好日

特別な日はどんな靴で出かけたい?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう

 

加波山~丸山~一本杉峠ときました。

 

一本杉峠を上曽峠に向かうと足尾山があり、靴が奉納されている足尾神社があります。

 

 

一本杉峠から南へ

 
 
足尾神社の入口がありました。
 
 
鳥居です。
 
 
奉納所には靴がいっぱい。
以前は、義足や松葉杖などもあったようです。
 
 
こちらが再建された足尾神社本宮
 
 
 
筑波山と加波山の中間にある標高628mの山で、古くは「常陸風 土記」や「万葉集」に葦穂山と記されています。 山頂は、コナラなどの落葉樹林が繁り、その中に足尾山神社 が建立されています。社伝によると、延喜20年(920)ころ醍醐 天皇が足病消除祈願のため与えた勅額は野火により焼失しまし たが、寛正5年(1464)御所へお願いし再び勅額と菊の紋入り喇 石が与えられ、足の病を治す神様として信仰が高まり、信者が 草履やわらじを奉納する風習が生まれたと言われています。
 
「日本最初足尾神社」の勅額を下賜されていたようです。
また式内社の「夷針神社」の論社でもあるようです。
 
 
社務所は無人です。
 
 
菊の紋が入った水盤
 
 
奥宮へ向かいます。
矢印は「第六回筑波連山天空ロード&トレイルランinいしおか大会」のコースを示したものです。
ここを駆け下りてくるの?
 
 
きつい石段を上ると
 
 
頂上へ。
 
 
小さなお社が鎮座しています。
 
 
ここからの眺めは素晴らしいです。
 
 
このあたりは、スカイスポーツのメッカ。
ハンググライダーやパラグライダーが飛んでいます。
この辺は加波山や愛宕山など天狗の伝承があるので、昔は天狗が空を飛んでいたのでしょうか?。
 
 
 
 
「第六回筑波連山天空ロード&トレイルランinいしおか大会」を主宰している、石岡トレイルランクラブのテープがコースの目印にとあちこちにありました。ロング75kmの完走率は54%ほどだそうです。過酷ですね。
 
トレイルランをする方も足尾神社に参拝しているようですね。