茨城十二社巡り⑧ 茨城護国神社 | tonyのブログ

tonyのブログ

 今日も 明日も 日々是好日

茨城十二社詣 八社目は茨城県護国神社です。
幕末から第二次世界大戦までの茨城県出身戦没者の霊が祀られています。
偕楽園の東の常磐神社境内に祀られていた鎮霊社が昭和16年に偕楽園南の桜山に移されたそうです。
 

御祭神 木花開耶媛命

 

御朱印 1月19日参拝

一の鳥居
 
 
二の鳥居
拝殿
ペリリュー島戦没者慰霊碑
陸軍歩兵第2連隊は水戸市で編成された部隊
 
 
 
 
梅が咲きだしてました。(1/19)
次は、偕楽園を散策してからお隣の常磐神社へ。