R7.4.20
今日は、UHF-CBオンエアミーティング…九州からの伝言リレーが有るので、六甲山に向かうことにしました。
事前の瀬戸内ルートの配置が判らずに、六甲山頂にはヒヨウゴAB717局(以下アブナイナー局)が来られるとのことで、支援できたらいいなぁ~って思い、出かけました。
さてさて…自宅から六甲山頂との直線距離は5㎞程度なのですが、バイクで向かうとなると裏六甲ドライブウエイは通ることが出来ないので、大きく迂回させられる。
約18㎞の行程となる。
途中、有馬温泉を通って…
バイクを停めて山登り…
少し霧も掛かっている山頂付近
午前9時ごろ、既にアブナイナー局は到着して各所に陣取った伝言リレー参加局とDCRで打ち合わせ中。
ワタシも、DCR増波帯で交信。
おしまDC526局
かわさきRJ21局(かわかわ局)
さいだいじ1234局(サイダイジマン)
キンキDN43局
おかやまOS58局
おのみちY923局
こうべCD849局
そして午前10時…いよいよ九州からの伝言リレーが始まる。
事前に、南向き2エリア方面はアブナイナー局/北向き方面はワタシと役割分担。
届くかなぁ~って期待を込めて…ありゃ?なんか特小機がおかしなことになってる!?
なんかボタンを押したのかな?
どないもこないもなりゃせん!(汗)
六甲山頂では携帯電波も弱くて、検索もできん…でも、何とかせねば…(大汗)
アブナイナー局と別れて、なんとかスマホで検索し
とりあえずリセットできたので、改めて伝言受け取るべくワッチ
すでに、メッセージは六甲山を抜けて東へ伝わってる模様。
10:30
兵庫県川辺郡猪名川町大野山(おおやさん)移動の…
おおさかX358局からメッセージを受領し、少し遅れたが、北部方面への拡散を試みるも、チャンネルは業務使用やリレー参加各局使用で、なかなか空きチャンネルが無い。
アルインコ表記L07chでCQ
既にメッセージを持っておられる2局さんがお相手くださいました。ほんま、ありがとうございます。
わかやまRB27局
キンキDN43局
南側でメッセージ拡散中のアブナイナー局と合流して、久しぶりにデジコミ運用
ひょうごDT36局
おおさかWO319局
と交信して下山。
アブナイナー局を支援する目的で六甲山頂に登ったけど、結局役立たずで申し訳ございませんでした。
2人ともバイクで山へ登ったので、うちのローカル方面でランチすることに…
向かった先は、老夫婦で営むお店へ…
一見、食事処とは思えないお店
なのですが…大繁盛中。とても切り盛りできない状態で…おばあちゃんと漫才してお店を出てしまいました(汗)
バイクなのでフットワークよく、次のお店は岡山県を中心に展開するチェーン店でランチを無事いただきました。
なんか…今回スゴイ記録が出たようですね~♪
結果楽しみにしております。
ご参加各局さん、ありがとうございました。
UHF-CBミーティングin九州のブログをリンクしておきますね。
伝言リレーに参加された局で、報告まだの方は、上記ブログから伝言板にアクセスして書き込みしてくださいね~♪