R5.11.3 一斉オンエアデー@神戸市北区高尾山 | トヨナカAA244のライセンスフリー無線

トヨナカAA244のライセンスフリー無線

ライセンスフリー無線の運用ログを掲載いたします。

2023.11.3(祝・文化の日)神戸市北区高尾山

デジコミ(DJ-PV1D+SRHF140D)

しがCA101局 55/57 東大阪市 49㎞

おおさかYM413局 55/54 奈良県天川村八経ヶ岳 93㎞

DCR(DJ-DPS70+SRH350DH)

なかもずKS125局 59/59 奈良県天川村

やまぐちTS118局 57/58 山口県周南市赤松ヶ平

こうべTK220局 59/59 神戸市北区キーナの森

てんりMH784局 59/59 天理市

かわさきDJ21局 59/59 岡山県浅口市遥照山かわ

ひがしおおさかYO900局 59/59 三重県津市青山高原

たかまつTK30局 59/59 兵庫県洲本市柏原山

おおさかKA06局 59/59 大阪府河内長野市天野山

こうべHV60局 59/59 神戸市須磨区

ひょうごJT135局 59/55 兵庫県明石市モービル

わかやまSK747局 59/56 和歌山県広川町れいざん

やまぐちST702局 56/55 山口県岩国市銭壺山

いわくにAA262局 55/55 山口県岩国市銭壺山

やまぐちWM201局 55/55 山口県岩国市銭壺山

ひろしまMT72局 52/M5 山口県岩国市銭壺山

アイボール&合同運用

こうべJA71局

 

一斉オンエアデーの文化の日…翌日は、名古屋で「FLRM2023」も開催されるので、遠くへは行けず、どこか近場で運用と思ってたところ、地元の「こうべJA71局」が高尾山で運用されるとの事だったので、ちょいとお邪魔しつつ、おこぼれに預かろうとバイクで出撃してみた。

例年、この時期は寒くて、運用どころでは無いのだが、この日は汗ばむような陽気で、Tシャツ一枚でもイイ感じでした。

そしてこの陽気に誘われるように、多くの方が高所から運用されてました。

山頂に到着すると、既にこうべJA71局は運用中。山口県が聴こえてる~と大きなビームアンテナで狙いを定めていた。

周南市赤松ヶ平移動の「やまぐちTS118局」を捉え、交信に成功!300㎞OVERのDX交信\(^o^)/

デジコミでも交信されてました。(JA71局のリグ)

その後、ワタシもこのリグで交信させていただきました。デジコミは不感でした。

周南市赤松ヶ平というと…関西OAMデジコミの部で現時点での最遠交信地点。

DCRとはいえ、六甲山よりも低い場所から交信できるとは感激です。

JA71局は、拡張バンドのDCR機も持ち込んでいたので、業務混信を避け、新設されたチャンネルでも交信されてました。

ダクト時やイベントデーでは効果を発揮しそうでイイなぁ~って思います。

むろん相手局も同じのが無いとダメなんやけど…

そして、ご迷惑が掛からぬよう、デジコミとDCRを干渉しないように運用して、正午を目途にJA71局が撤収されました。

ワタシは、もう少し運用させていただくことになりました。

業務局が少し薄くなったランチタイムに、岩国市銭壺山に集う各局さんからCQへのコールバックをいただきました。

すごく多くの方が待機されてたと思いますが、業務が出てきたので、交信終了となりました。

ほんま瀬戸内ダクトを楽しむことが出来ました。

こうべJA71局、交信各局さま、ならびに運用されてた各局さま、ありがとうございました。