R5.3.11 神戸~山口
今回は、4年ぶりの開催となった西日本ハムフェア2023に参加するため、前日からクルマで向かうことにした。
道中でDCR運用しつつ…
山陽道相生市モービル
ひょうごJC604局
山陽道福山市モービル
かがわTK502局
山陽道三原市モービル
ひろしまAH38局
山陽道宮島SA
ながのDE10局
と交信できて、ひかりロールコールと山口県西方面ロールコールを狙いに、山口県光市島田川河口へ
やまぐちTK926局
やまぐちSV221局
やまぐちST702局
やまぐちFS703局
やまぐちFD402局
おおいたOZ33局
と交信させていただきました。
光市島田川河口
お仕事の合間を縫って、やまぐちTK926局とアイボール。
そして、やまぐちST702局、やまぐちWM201局も駆けつけてくださいました。
ほんま、お忙しいなかお越しいただき感謝申し上げます。
そして、岡山からかわさきRJ21局も西ハム参加とのことで、その前に一緒にRCチェックインを目指すことになりました。
やまぐちC56局(山口県西方面RCキー局)
やまぐちWM201局(ひかりRCキー局)
にチェックインすることができました。キー局さまありがとうございました。
今回は、西日本ハムフェア参加各局さんが既に北九州市入りをしていたことも有って、多くの方がチェックインをされたと思います。
この後、かわさきRJ21局と一緒に車中泊の地、山陽道周防灘PAへ向かうことに…RJ局と信号で別れて、道を間違えて、少し遅れてPAに到着し、夜食を食べて寝ることにしました。
R5.3.12 山口~福岡~佐賀
早朝4:30に起きて、3エリアからフェリーで新門司港に着くフレンド局を迎えにRJ局と向かう。
門司ICで出口を間違え、都市高速に…申し訳ない…余計な高速代払わせてしまった…💦
なんとかかんとか北九州新門司港に到着し、船が着くのを待ってました。
阪九フェリー「ひびき」
そして、さかいMK120局と合流し会場に向かう。西ハム開場まで時間が有るが、ゆっくり話をしながら待ちました。
待ち構えたように、アンテナを立てた車が続々会場入り…さすがやなぁ~。
4年ぶりの開催、この瞬間を待ちわびました。
FLRM九州各局さんありがとうございました。
遠くは、北海道からもご参加いただき、アイボールラッシュ!!
あまりにも多くの方とお会いできた感動で、芳名帳の事もすっかり忘れてしまいました。
うろおぼえでコール載せると、間違っていたら失礼になるので割愛させてい頂きますが、名刺交換いただいた各局様ありがとうございました。
また、交換して無い方もアイボールいただきありがとうございました。
皆さんとご挨拶ができなかったですが、次回もよろしくお願いいたします。
現地では、伊勢湾RC九州版、ふくおかRC特別版も行われ、チャレンジしてみました。
イワテB73局(伊勢湾RC九州版キー局)市民ラジオ
ふくおかHS386局(ふくおかRC特別版キー局)特小単信
サガHI39局(ふくおかRC特別版キー局)LCR
にチェックインさせていただきました。
残念ながらDCRは、ハンディ機を持ってくるのを忘れて、クルマでモービル機から狙ったんですが、パイル負けしてチェックインならずでした。
皆さんとの会話を楽しんでいると、あっという間に時間が過ぎ、閉会の時間…寂しさを感じ終了しました。終了と同時に雨も降り始めました。
ほかのブースは、ほぼ見てません…だって、アイボールが楽しくて…楽しくて…。
ご参加各局さんありがとうございました。
遠方からお越しの、さっぽろOS330局、いわてDS94局、カナガワZX9局、バイクで旅行中立ち寄ってくれたギフKZ501局、先輩局のオオサカAA657局ご家族、おおさかK89局、ほんま皆さん感謝!感謝!
さて会場をあとにして、佐賀市に宿を取ったので、移動開始する。
九州道筑紫野市モービル
イワテC9局
イワテB73局
と交信でき、チェックインできなかったリベンジの機会をいただきました。ありがとうございました。
激しく雨が降るなか佐賀市のホテルにチェックイン。リーズナブルな値段でしたが大きな浴場も有るし、良かったですわ。
サガシティホテル
そして、サガSH48局とサガHI39局にお迎えいただき、市内の鶏料理店にご案内いただきました。
遅れてくまもとIA52局も駆けつけてくださいました。
約1年前に始まった、HI39さんの番組のエピソードなんかも聴くことができて嬉しかったです。
過去46局さん(プラスわたくしで計47局)の電話ゲスト…ほんま、繋がったよなぁ~♪
この番組構成の発案者には、脱帽いたします。HI39さんのトークも、ほんま1年で見違えるほど上手くなったと感じます。
リスナーとして、今後も続けていただけると嬉しいですし、月曜日のちょっとブルーな気持ちが、この番組のおかげで楽しみに変わっております。
ごちそうさまです。
夜のえびすFM…もはやライセンスフリー無線愛好家の聖地!
R5.3.13 佐賀~神戸
朝ごはんをホテルで食べて、久しぶりに市民ラジオ運用に、佐賀市東よか干潟に向かうも、盛大にノイズ鑑賞会…💦
お昼前に、えびすFMへ…
ICOM IC-DRC1を片手に、生放送観覧…凄い!HI39局の発声にピッタリ合って変調が聴こえる。SINPO55555!
スタジオ観覧
サガSH48局(この方は義務!)
くまもとIA52局
いたばしDP310局
としまYY5局
アマチュアオンリーの福岡局
放送終了後おうどんをいただき、お別れすることに…
ほんまお世話になりました~。ありがとうございました。
長崎道佐賀市モービル
くまもとIA52局
中国道下関市モービル
ひろしまZX27局
山陽道防府市モービル
やまぐちKT716局
山陽道下松SA
やまぐちMK908局
やまぐちRK609局
山陽道周南市モービル
やまぐちWM201局
やまぐちTK926局
やまぐちST702局
山陽道宮島SA
ひろしまMT326局
ひろしまMT303局
ひろしまBW48局
山陽道広島市モービル
ひろしまHO76局
山陽道道口PA
かわさきRJ21局
おかやまBK59局
くらしきSH109局
山陽道吉備SA
おかやまBQ1局
おかやまOS58局
夜遅くまでご待機いただいた各局さま、ありがとうございました。
時間がよめないモービル走行で、ご迷惑をお掛けしました。
また平日の深夜にも拘らず、遥照山に登ってくれたかわさきRJ21局
自宅を離れ、高速道路沿いで待機してくれたくらしきSH109局
あなた方の変態ぶりに驚くとともに、こんなオッサンを待ってくれて感謝申し上げます。
深夜0時30分ごろ自宅に到着しました。
ほんま楽しい西日本ハムフェアでした。
またどこかのイベントでお会いできる事楽しみにしております。