R4.7.2 2022年第7回関西オンエアミーティング
デジコミの部 DJ-PV1D+AZ140 15ch OP:トヨナカAA244
神戸市東灘区六甲山頂
2029 とくしまDJ24局 55/56 徳島県佐那河内村大川原高原 120㎞
2033 かわさきRJ21局 55/52 浅口市遥照山 153㎞
2037 いながわHK630局 53/53 兵庫県猪名川町 18㎞
2039 きょうとDC410局 55/54 宇治市 50㎞
2043 おかやまAB125局 58/57 岡山市南区金甲山 122㎞
----------------------------------------------------------------------------
2047 おかやまMI043局 59/59 岡山市南区金甲山 122㎞
2048 ならA87局 59/59 東大阪市枚岡公園 38㎞
2052 おかやまAB33局 55/M5 岡山市南区金甲山 122㎞
2053 おかやまBK59局 59/59 浅口市遥照山 153㎞
2055 きょうとYS803局 57/57 京都市左京区花脊峠 65㎞
2056 こうべFL117局 59/M5 明石市南二見人工島 37㎞
2058 こうべIS136局 59/59 明石市南二見人工島 37㎞
2100 きょうとFS01局 57/M5 兵庫県猪名川町 18㎞
2103 ひがしよどがわSH228局 59/59 大阪市東淀川区 23㎞
2106 きょうとOZ990局 56/56 木津川市高台 55㎞
2109 きょうとMW930局 59/59 枚方市国見山 41㎞
2110 しが6634局 53/53 米原市 127㎞
2113 ひょうごAK135局 58/M5 明石市南二見人工島 37㎞
2116 かがわTK502局 51/51 三豊市紫雲出山 164㎞
2119 オカヤマAA770局 55/57 浅口市遥照山 153㎞
2121 ならSH117局 54/55 奈良県高市郡高取町清水谷 62㎞
2124 キンキAZ627局 55/55 城陽市木津川堤防 46㎞
2130 あいちMC336局 52/53 豊田市焙烙山 190㎞
2132 ならTZ125局 56/57 木津川市高台 55㎞
2136 ならTN484局 55/55 木津川市高台 55㎞
2139 ならAK39局 57/59 大東市 38㎞
2139 きょうとY130局 51/52 京都市左京区花脊峠 65㎞
2141 いとしまMA521局 51/-- 場所不明 190㎞
2141 きんきCK21局 54/52 木津川市 52㎞
2142 おおさか845局 55/55 八尾市 38㎞
2144 ひょうごSR44局 55/55 場所不明 14㎞
----------------------------------------------------------------------------
神戸市東灘区六甲山一軒茶屋
2217 おおさかYM413局 54/56 安曇野市蝶ヶ岳 280㎞
2222 おおさかCB422局 59/M5 東大阪市 38㎞
2229 きょうとTN65局 52/53 京都市南区 42㎞
2234 おおさかYT128局 57/55 大阪市城東区 26㎞
以上35局
山頂コントロール局
市民ラジオ………おおさかCB1456局
DCR……………ヒョウゴAB717局
特小単信…………えひめCA34局
特小レピーター…えひめCA34局
デジコミ…………トヨナカAA244
アイボール局
ヒョウゴAB717局のフレンド局
2022年第7回関西OAMデジコミの部にご参加いただきました各局さんありがとうございました。
また当局のポカで、チェックインできなかった各局様、申し訳ございませんでした。
ご覧の通り、山頂で同軸ケーブルのコネクタアース部分が行方不明で、芯線だけで運用してたんですが、やっぱり厳しめでした。
途中で、テントの中で転がっているアース部を取り付けたんで、飛び受けとも通常状態に戻りました。
各局様には、たいへんご迷惑をお掛けし申し訳ございませんでした。
山頂は、強風吹き荒れる状況で、コロナ対策でテント必携が今月から解除となりましたが、当局はテント内運用しました。
雨降りに気づかず、いつも通り運用していたら、運営から撤収の合図…終了間際は、かなり慌てた運用になってしまい、コールサインの交換のみになってしまいました。
愛知県豊田市焙烙山からもチェックインいただきました。岡崎市本宮山からも狙っていただいたようですが、厳しかったようです。
山頂撤収後は、一軒茶屋にて運用。
すると、ポータブルゼロからDX入感!
おおさかYM413局が、長野県安曇野市蝶ヶ岳に移動しての運用でした。
六甲山頂から標高が50mほど下った一軒茶屋に入感するとは…こちらもビックリでした。
ありがとうございました。
今回は、慌ただしい運用になってしまいましたが、各局様ありがとうございました。
台風も接近しているようですので、お気をつけてお過ごしくださいませ。
また、来月は各地ロールコールとコラボ企画も有るようですので、よろしくお願いいたします。