R4.6.18 神戸市灘区 | トヨナカAA244のライセンスフリー無線

トヨナカAA244のライセンスフリー無線

ライセンスフリー無線の運用ログを掲載いたします。

R4.6.18 神戸市灘区六甲山天覧台

DCR(DJ-DPM70)

ひょうごAK135局

 

合同運用+道中ラグチュー

ふくしまTT244局

 

神戸市北区つくはら湖

CB(BlackBard)

みやぎKK33局 53/53

 

ダイレクトメールは突然やってきた。

6/17(金)午後の仕事が一段落して、スマホに着信が…5エリアに出張されていた「ふくしまTT244局」が今晩、どこかでアイボールできますか?

ほんま親しくしていただいている局長さんなので、無論OK!なのだが、問題は山陽自動車道を東進してくるTTさんをどこで迎えるか?そして、大阪に居てる事実…すかさず1時間の早退を願い出て了承をいただいた。午後7時に新名神高速道路宝塚北SAなら合流可能って結論になり、返信しました。

1時間あまりお待たせすることになったが、無事合流し、晩御飯をいただき、遅くまでお相手いただきました。

急遽ホテルも三田市内で確保したとのことで、土曜日は早朝から運用する旨をいただきました。

 

6/18(土)TTさんは、早朝から六甲山天覧台へ…私は自宅から合流。時間が有ればもう少しロケのイイ場所を…って思ったんですが、7エリアまで帰らなければならないので、ショート運用。

CBはノイズが高く厳しい。DCRで運用していただきました。沿岸各局さん迎撃感謝です。普段なかなかお会いできない局さんとの交信で、喜んでおられました。

そしてお別れ…途中まで一緒に走って、TTさんは、舞鶴若狭道を経由して9→0→7へと戻られるようです。

別れた後は、いつもの「つくはら湖」へ…7&8エリアが混信して入ってくるも、こちらからの波はなかなか到達せず、そのうち雨もパラつき始めたので、お昼前に撤退しました。

 

ふくしまTT244局さん、ありがとうございました~♪

同じ数字のコールサインで、いつしか遠く離れた親友のように接していただいてます。Esでの交信を願っていたあの頃も懐かしいです。そして、いつも気にかけて、出張の折には、わざわざ神戸に立ち寄っていただいてます。ほんまありがとうございます。

今度は、東京のハムフェアかなぁ~?またお会いできる日を楽しみにしております。