R4.5.7 2022年第5回関西オンエアミーティング
デジコミの部 DJ-PV1D+AZ140 15ch OP:トヨナカAA244
神戸市東灘区六甲山頂
2029 かわさきRJ21局 59/59 浅口市遥照山 153㎞
2031 いながわHK630局 59/59 兵庫県猪名川町大野山頂 26㎞
2033 おおさかYM413局 59/59 三重県大台町大台ヶ原 102㎞
2035 ならA87局 57/M5 東大阪市枚岡公園 38㎞
2038 ひょうごTS907局 59/M5 宝塚市宝塚北SA 11㎞
2040 こうべIS136局 59/59 明石市南二見人工島 37㎞
2043 さかいZ45局 59/59 和歌山県紀美野町生石高原 75㎞
2046 ひょうごAK135局 59/M5 明石市南二見人工島 37㎞
2049 わかやまRK719局 59/59 和歌山県紀美野町生石高原 75㎞
2051 ひょうごJT135局 59/M5 明石市南二見人工島 37㎞
2053 キンキAZ627局 58/58 城陽市木津川堤防 46㎞
2055 きょうとKH618局 56/M5 城陽市木津川堤防 46㎞
2059 キョウトAA322局 59/59 城陽市木津川堤防 46㎞
2101 しがKA64局 59/M5 栗東市竜王山中腹 74㎞
2104 ひがしおおさかAG73局 59/59 東大阪市 38㎞
2106 おおさかCB708局 59/59 堺市堺区堺浜 25㎞
2108 さっぽろCD500局 54/55 岐阜県揖斐川町春日 129㎞
2112 わかやまKH919局 52/M5 有田市箕島漁港 77㎞
2114 かがわTK502局 54/53 三豊市紫雲出山 164㎞
2118 オオサカAA657局 59/59 大阪市平野区 32㎞
2120 ならEM120局 56/57 八尾市十三峠中腹 39㎞
2122 おおさかK89局 55/56 大阪市平野区大和川河川敷 33㎞
2128 おかやまAB33局 58/M5 岡山市南区金甲山 122㎞
2131 さかいNK460局 57/57 堺市堺区堺浜 25㎞
2133 ならTZ125局 55/56 木津川市高台 55㎞
2135 きょうとOZ990局 55/56 木津川市高台 55㎞
2138 きょうとMW930局 58/59 八幡市 44㎞
2139 きょうとYR502局 53/55 京都市伏見区 46㎞
2143 ならAK39局 59/59 大東市 38㎞
2146 おおさか845局 57/57 八尾市 38㎞
2152 しが6634局 56/56 栗東市 73㎞
2154 こうべFL117局 59/59 明石市南二見人工島 37㎞
2157 ひょうごHL12局 59/M5 兵庫県多可町高坂峠 50㎞
2202 ならSH117局 55/56 奈良市 56㎞
2206 きょうとDC410局 59/59 宇治市 50㎞
2208 おおさかYT128局 55/57 大阪市城東区 27㎞
2212 ひょうごYM82局 53/M5 川西市 18㎞
2216 わかやまSW350局 59/59 和歌山県紀美野町生石高原 75㎞
2218 いしきりIN104局 59/59 東大阪市 (近い)
2226 だいとうHS121局 53/52 大東市 35㎞
2230 おおさかIX585局 59/59 箕面市箕面森町 22㎞
2234 おおさかKA06局 53/M5 河内長野市 46㎞
以上42局
2022年第5回関西オンエアミーティングデジコミの部にご参加いただきありがとうございました。
5月はGWの終盤に開催となりました。少し雨が降り始めたので、30分前倒しで開始しました。
山頂は天候の悪化もあり、少し巻き気味に進めさせていただきました。
チェックイン局は、42局といつもより少ない目でしたが、まだGWでお出かけになっている方が多いのか、天候が悪くなって運用できない方もいらっしゃったのかな?って勝手に想像しております。
今回は、若干伝播状況が悪かったのか、香川県三豊市紫雲出山164㎞が最遠距離となりました。
遠方からチェックインを目指していただいた局さんには、申し訳ない結果となりましたが、また来月よろしくお願いいたします。
そして、今回は皆さん絶妙なタイミングでお声がけいただきました。おかげさまでほぼ混信なくピックアップすることができたことが大変有難かったです。
デジコミに関しましては、ブレークタイムを開けない方が、スムーズに交信できると思います。
関西OAMデジコミの部では、キー局は今後もブレークタイムを設けない運用をしていきますので、ご理解いただけますと幸いです。
次回は6月4日(土)21:00~の予定です。
それでは皆さま、来月も関西OAMでお会いしましょう~さようなら。