R元.9.29 兵庫県川辺郡猪名川町天文台 | トヨナカAA244のライセンスフリー無線

トヨナカAA244のライセンスフリー無線

ライセンスフリー無線の運用ログを掲載いたします。

R元.9.29 兵庫県川辺郡猪名川町天文台

 

CB(BlackBard)50mW運用

えひめCA34局 58/55 神戸市東灘区六甲山頂 東芝52A

CB(NTS111)

えひめCA34局 59/59 神戸市東灘区六甲山頂 BlackBard

なごやTA927/3局 53/59 大阪市住之江区南港

特小(DJ-R100D)きょうとFS01局所有機

おおさかCB1456局 M5/M5 神戸市東灘区六甲山頂

デジコミ(IC-DRC1+SRH140DH)

おおさかCB1456局 M5/M5 神戸市東灘区六甲山頂

 

アイボール+合同運用 きょうとFS01局

 

いながわRCに参加すべく、猪名川町大野山へ向かう。この日は、六甲山頂で「えひめCA34局」が関西OAM LP版をされるとのことで、午前10時過ぎに駐車場に到着。

同じく、関西OAM LP版を狙いに来られた、きょうとFS01局と合流し、山頂とは駐車場を挟んで反対側の天文台へ向かう。

きょうとFS01局は、ヘリカル機のICB-88Hを使用し、私は、BlackBard50mWでチェックイン。その後、NTS111内蔵電池でもチェックインさせていただきました。

特小も、おおさかCB1456局が1mW運用していたので、IC-4300でチェックインを試みるも、入感なし。FS01局所有のDJ-R100Dをお借りしてチェックインさせていただきました。

 

この後、いながわRCが行われる、大野山頂に向けて歩き始めました。