R元.9.14 境港市外江港 | トヨナカAA244のライセンスフリー無線

トヨナカAA244のライセンスフリー無線

ライセンスフリー無線の運用ログを掲載いたします。

R元.9.14 神戸市北区淡河PA DCR(DJ-DRM60+OHM60B)

ひょうごTY114局 途切れて入感コールサインのみ確認

くまもとDH304局 M5/M5 山陽自動車道モービル

 

鳥取県米子市河崎付近の海岸 CB(BlackBard)

サカイミナトSR113局 56/56 境港市外江港

 

鳥取県境港市外江(とのえ)港 CB(BlackBard)

トットリRC430局 53/53 境港市

タカラヅカJ31/4局 53/54 鳥取県大山町大山登山口

 

CB(NTS111)

とっとりAJ683局 59/M5 松江市

 

鳥取県境港市米子鬼太郎空港サイド

DCR(DJ-DRM60+OHM60B)

タカラヅカJ31/4局 M5/M5 鳥取県大山町大山登山口

トットリRC430局 M5/M5 米子市

 

鳥取県北栄町R9モービル

DCR(DJ-DRM60+OHM60B)

とっとりJB123局 コールサイン交換後lost

 

アイボール

神戸市北区淡河PA

くまもとDH304局

 

鳥取県米子市河崎付近

とっとりAJ683局

 

鳥取県境港市外江港

サカイミナトSR113局

 

 

秋オンに向けて、熊本から岐阜に移動中の「くまもとDH304局」を出迎えに淡河PAまで深夜移動し、無事アイボール。

ほぼ明け方だったので、別れた後は、クルマを中国自動車道西に進路を取る。

佐用JCTから鳥取方面に進み、まずは、鳥取県西端の岩美町浦富海岸で運用開始。ノーメリットで、国道9号線を西に…北栄町で運用してみたが、CB、DCRとも不発。

Twitterで、とっとりRC430局が、430レピーターでお声がけいただけることになり、無事交信。

とっとりAJ683局も、レピーターで交信していただき、その後米子市でEBしていただけることになった。

そして、最近開局されたサカイミナトSR113局と境港市でEBと合同運用させていただいた。

とっとりAJ683局は、CMのためお別れしましたが、サカイミナトSR113局とは、夕暮れまで運用させていただきました。

交信局数こそ少ないですが、楽しい移動運用となりました。