R7.8.24 ハムフェア2025 2日目
朝の目覚めはいつもの時間…くまもとIA52局と待ち合わせは午前8時。
まだだいぶ時間はあるが、とりあえずIAさんの宿泊するホテルまで移動。
りんかい線 東雲(しののめ)駅から乗車っても一駅なんやけど…(笑)
一昨年までのハムフェア会場前を通過し…ホテルの前の公園で「おはよう市民ラジオ」
さっぽろFZ210局
よこはまLS45局
よこはまZR120局
いわくにAA262局
と交信。
いわくにさんとの交信中…8chでは52/52だったのが、6chでは57/57に上がる謎の現象…
いわくにさんはNTS115、私は新技適化済のRJ-480A
う~ん?こちらの8chがなんかおかしいのかな?
ホテル前では、び~ななさん&お銀さんやいわてDS94局と朝のスライド挨拶を…
朝練はここで終了し、IA52局と合流。
早速今日の計画を打ち明ける。
「佃大橋へ行こう!」
その前に腹ごしらえを…
冷やしぶっかけうどん+おいなりさんで…
国際展示場駅前からタクシーで…「佃大橋の手前に行って」と言ったら、「橋の手前じゃ判らん」と言われたので、7年前に行った時は地元局さんに「地下鉄なら月島駅がイイよ」って言われたのを思い出して、「月島駅に行って」と言ったら通じた。
パリピっぽいドライバーの個人タクシーやったけど、愛想は良かった♬
タクシー降りてテクテク歩く。意外にすんなり着いたなぁ~♪
隅田川の水上交通。
橋の下では、ちゅうおうM88局が運用されてました。
聖地!佃大橋にて…
市民ラジオは、すでに運用されていたので…しかも、北のとかちST617局&南のおきなわMO583局という豪華な取り合わせ(笑)
IAさんはマイクさんと意気投合でアイボール中やったし(大笑)
私はDCRで運用を…
かながわTM628局
いばらきY44局
くしろBC591局
ちばFR517局
ヒョウゴTF246局
はちおうじRS248局
交信ありがとうございました。
そして、ハムフェア会場へ
あだちSU217局さんのご配慮で会場まで送ってくださいました。
その前に、本場の佃煮を…佃のルーツは、大阪市西淀川区佃なんですが、現在は工業地帯で佃煮はありません。
IAさんにはうんちくを語ったんですが、ちゅうおうBC66局も来られて、同じようなお話をいただいたので、ワタシが出まかせを言ってないことが証明されました(嬉)
いつかは大阪の佃と東京の佃で交信を果たしたいものです。
さて2日目のハムフェア…少し混雑も緩和されてるので、しっかりブースを回るぞ!と意気込むも、やっぱりアイボール会になりました。
まぁ~これが目的やったんで、イイかなぁ~(笑)
IAさんと派手色のドリンク飲んだり、39さんとアイス食べたり、各局とおしゃべりしたりして、至福の時間はあっという間に経過した感じです。
会場に別れを告げ、リムジンバスで羽田空港へ。
帰路はIAさんがANAなので第2ターミナル、ワタシがSKYなので第1ターミナルと別れてたんですが、IAさんが1時間ほど早い便なので、2タミで食事をすることに…
でも夏休みの日曜日でどこも満員行列
地下に降りたら、奇跡的に並ばず入れたお店が有ったので、迷わずin!
ごちそうさまでした。
くまもとIA52局とはここでお別れ…来年また来ようね!と固い握手をして1タミに向かうバスへと乗り込みました。
1タミのラウンジにて…
神戸空港へは30分程度遅れての到着でしたが、クルマで帰るので、モーマンタイ!
ポートアイランドモービルDCRにて
こうべAX64局
と交信。ありがとうございました。
こうしてハムフェア2025は終了したのですが、やっぱり東京のハムフェアは全国各地から集まるし、地元の方も大勢来られるので、盛り上がり方が半端ない感じでした。
最後に、今回アイボールしてくださった各局さん、個々にコールを載せられず申し訳ないですが、ほんまありがとうございました。
また来年も楽しみにしておりますので、どうかよろしくお願いいたします。
END