トントゥちゃんの手作り通信へ

グリーンハーツようこそグリーンハーツ


前回

制作期間

6ヶ月



やたら

豪語した

この作品ですが


応募した

コンテストの結果


·················



入賞

しました

🎊




応募した

コンテストは

これ

下矢印下矢印下矢印
その名も
AJC
クリエイターズ
コンテスト
2023

キラキラキラキラキラキラ



この

コンテストに

入賞すると

東京都美術館

作品が

展示されます

🖼

2023.3.26〜30

🎨🖌️

折角大きな作品に

挑戦したんだから…

イベントや

コンテストに

参加してみようと

探していたら

見つけたのですが


実は

このコンテスト

私が

所属する団体の会社が

主催するもので

毎年お知らせとか

貰ってたのに

今まで

コンテスト等

興味がなかったので

毎年スルー

していました

ガーンガーンガーン


コンテストなんて

初めて

応募したので

自信はなかった

のですが

入賞して

本当に嬉しいです

目がハート目がハート目がハート

今回は
この作品を
どうやって制作したか
ざっと
ご紹介します
聞いてくれた方もいたので
ニコニコニコニコニコニコ

アムステルダムの
街並みの画像を
参考にしたのですが

このように
生地に直接
絵を描き下差し
まずは
空を刺繍🪡🧵
つぎは建物🇳🇱
そして
チューリップへ
チューリップチューリップチューリップ

しかしびっくりマーク
チューリップを
夢中で刺してたら
力が入り過ぎて
生地が縮んでしまったアセアセ
↘の部分
なので
額を少し
小さいものを
選んで
予定より
小さい作品に
仕立てようか
迷ったのですが泣

やはり諦めず
 の部分
刺繍し
赤ちゃん泣き赤ちゃん泣き赤ちゃん泣き

最後は運河を
🪡🪡🪡
予定通りの大きさ
424㌢×545㌢
半切りサイズ
にして
完成させました
チョキ完了拍手拍手拍手

糸も
工夫していて
チューリップには
毛糸である
ハマナカ
ピッコロ
ふんだんに
使っています
🧶🧶🧶


また

日が近くなったら

お知らせしますが


よかったら

東京·上野

東京都美術館で

実物を

観てください

パンダパンダパンダ


ちょうど

上野の桜が

見頃を迎える

時期だと思います

桜桜桜



今回も

読んで下さり

ありがとう

ございました飛び出すハート