神田沙也加ちゃんが亡くなった時の神田正輝さんと松田聖子さんの会見?を思うと胸が張り裂けそうになる。


沙也加ちゃんはロリータモデルもしててめちゃくちゃ可愛くて好きな女優さん。ミュージカルに出るようになってからは歌声が魅力的で舞台見に行きたいなぁって思ってた。

神田正輝さんは育休中に息子とよく息抜きに旅サラダ見てて、仕事復帰してからもたまに土曜日休みがあると旅サラダ見て赤ちゃん時代の息子とののんびりした日々を懐かしんでた。


訃報直後は神田正輝さんが体調悪そうで勝手に心配してた。

息子が亡くなった後松田聖子さんと沙也加ちゃんが瑠璃色の地球をデュエットしてる動画を見て涙が出た。

世間では悲しい出来事みたいになってて、確かに1面だけ切り取ればそうなんだけどおふたりにとっては今でも自慢の娘さんだし日本の素晴らしいミュージカルスターと思う。だから悲しいだけが全てじゃかい。私が沙也加ちゃんを想う時は悲しい感情じゃなくて、本当に可愛くて歌の上手な素敵な人だなって幸せな感情と共に想いたい。

りゅうちぇるにも同じように思う。りゅうちぇるのYouTube見てたらみーかーっていう沖縄ギャルに扮したコント?みたいなのがあるんだけど普通に面白いし、色々語ってくれてる動画は心に響く事が多い。ちょっと辛い時はりゅうちぇるの動画見ることが最近よくある。


息子の事が無かったら、近しい人を亡くした人の事を気の毒にとかそういう可哀想みたいな思いで見てしまう言ってしまえば浅い人間のままだったと思う。

でも人の愛情や悲しみはそんな単純なものじゃないんだなって分かった。

なんて言えばいいか分からないけど、亡くなった人によって世の中の1段深い愛情を知らさせるみたいな。

だから悲しいけど悲しいばっかりじゃなくて、不変の愛を信じられる人間になれると思う。それは辛いけど可哀想ではない。人生で知ることができる究極の感情じゃないかなって思ってる。