今日で29w4d(妊娠8ヶ月)です
妊娠前は甘いモノに全然興味がなかったのですが最近は無性に甘いモノが食べたくて欲望とたたかってます


昨日は7回目の妊婦健診だったのですが、経過はいたって順調

血圧は正常値、尿糖や尿蛋白もマイナス
逆子も治ってからそのままの姿勢キープ
前回の血液検査も貧血、血糖値異常なし
赤ちゃん1400㌘まで成長

体重も増えてきてはいるのですが、増える値が減ってきて先生から許容範囲とのお言葉も頂きました

毎回健診では何か心配事ある?と必ず先生が聞いてくださるのですが何もないですって答えたら、それはいい事だねぇー

胎動がすごくてお腹が波打つこともあるけど
ただただ成長が嬉しく、赤ちゃんを愛おしく思う毎日です





先日姉と甥っ子と新丸ビルまでお出かけしてきました
姉がつわりの時に、つわりが終わったら私とサイアムヘリテイジというタイ料理屋さんのランチビュッフェに行きたいと言ってくれていて、何年かぶりに行ってきました


ランチビュッフェだと食べ放題で2200円
グリーンカレー、チキンカレー、トムヤムクン、ガパオライス、有機野菜のサラダ、タイ料理の数々、デザートはタピオカミルク、マンゴープリン、かぼちゃのココナッツミルク煮などなど盛りだくさん

味も辛さも本格的で幸せでした
授乳期には辛いものは食べれないので、辛いもの好きな方には辛いものの食べおさめにオススメです

平日だったので予約せず、11時開店のお店に11時20分に着いたら1時間待ちでした
予約していけばよかった…

赤ちゃん用のハイチェアは用意されていなかったのですがベビーカー入店でき、子供用にご飯も作ってもらえるようです
お水も大人のお洒落なグラスではなくプラスチックのコップでいただけたし、お店の方も隣でお食事していたお客さんもみんな優しく甥っ子や姉に話しかけてくれてて、ホッとしました

姉が席を立って食べ物を取りに行った瞬間、甥っ子のギャン泣きスイッチがはいりそうだったのですが、私が姉の食べ物を全部取ってくる作戦で甥っ子もお利口さんに過ごしてくれたので、姉も周りにあまり気を遣わずにご飯できたみたいでした





帰りは吉祥寺のユザワヤに寄りました
お目当ての商品はこの毛糸
{8FB7C548-3D89-4A4A-8E5C-048763766845}

甥っ子が冬場毎日被ってるニット帽は祖母が編んでくれたものなのですが、可愛いので私も赤ちゃん用に編んでもらう予定でして…


チクチクする素材だと赤ちゃんも被ってくれないと思うので祖母にお願いしといて被らないを避けるため、今甥っ子が被ってるニット帽と同じ赤ちゃん用の毛糸を購入しました


3月出産なので、すぐ暖かくなるし再来年の冬かなぁ…と思うと気が早いですが…

段を増やせば大きくできるみたいなので、産まれたて少し被って、次の冬に少し大きくしてまた被るというのも祖母さえ良ければ可能と姉には言われたので祖母に改めて相談してみようかな

毛糸のお花とかつけてもらおうかな

夢が広がります

手編みのものってあたたかみがあって、大切に使おうという気持ちが芽生えるのですきです



そんなこんなで楽しいお出かけでした