今年の4月に旦那が転勤先からまた宇都宮に戻ってきたのでサーフィンすみだ水族館や東武動物公園になかなか行けなくなりました凝視


🐠すみだ水族館によく行っていた頃🚃

とうきょうスカイツリー駅にデカデカと宣伝されていた看板🪧

新型特急スペーシアX登場!

特急列車なんて私には無縁と気にもしていませんでしたが口笛ある時TVで取り上げられていて

コインたち特別席の料金が安いびっくりコインたち

ちょっと乗りたくなったので調べるとキョロキョロ

下りは1ヶ月前から争奪戦らしいのですが、上りは空いてるビックリマーク

と、言っても土日は人気の席は早くから満席状態。。。

2週間前ですが、土曜日にコックピットラウンジの2人席が1つだけ空いてましたウシシ

(本当はボックスシートに座りたかった凝視)


2023年12月9日

朝はゆっくりなので、宇都宮駅までLRT(芳賀・宇都宮ライトレール)で行くことににっこりほぼ毎日見てるけど乗るのは初めて音譜

ちょうど自宅から宇都宮駅までの中間地点。

清原のLRT 無料駐車場🚗

9時前で半分ぐらい埋まってる感じうーん

宇都宮駅の駐車料金が1,000円。

ここに車を駐めてLRTを利用すれば往復600円

時間に余裕があれば利用できるかな口笛


開通前はそんなに利用する人居るのしょんぼりはてなマークと思ってましたがイヒ意外と平日も土日も混んでる様子


宇都宮駅。

こちらも初めて乗る日光線🐵


日光線の5番ホームだけやけに日光感が


17アイスも日光仕様ガーン


宇都宮から今市駅へ


JR今市駅。


東武線に乗り換える為歩きますランニング


JR今市駅から徒歩10分程で到着

東武 下今市駅電車レトロな雰囲気


中は綺麗キラキラ


スペーシアXは10:53発。

まだ時間に余裕がありますが


先に駅弁買っとこランニングダッシュ

上りホームにある売店


SL展示館見に行きますバレエ




SL大樹のジオラマ


故障中チュー


窓の外をみると…SLいるじゃんびっくり


外の転車台広場へバレエ


SL大樹🚂


こっちが先頭で…


こっちはお尻しょんぼりはてなマークはてなマーク


山の方は紅葉も終わってきたかなうーんはてなマーク


ぶらぶらしていると

スペーシアX 東武日光行きがまいりますと📢


東京方面からの下りのスペーシアX 3号かな




機関庫🚂SLのニオイがする照れ


ガラス窓になっていて中が見れました


SL大樹の石炭です🪨


まもなくスペーシアXがまいりますのでホームへ…とアナウンスがあり慌てて戻ります汗うさぎ早く着いたと思ったけど、意外とゆっくり見てる時間は無かったあせる


スペーシアX2号


コックピットラウンジ照れ

スタンダードシートの特急料金に➕400円


ちなみに1番前の1人用席は人気で平日でも結構埋まってましたキョロキョロ

あそこなら200円なんですがねあせる


ラウンジを利用する予定なかったので、ボックスシートに座りたかったんですが…


優先的に利用できるとなれば利用するしかない💸

なのに食べたかった頂鱒とらっきょうのリエットが売り切れ笑い泣き


ビールもコーヒーも苦手な私は悲しいお高いりんごジュースか怪しいクラフトコーラグラサンの2択


この後2号車以降のお客さんが利用するので列ができる前に早めにご利用くださいとの事でイヒ

シャンパンラスクとニッコーラを購入


駅弁はスプーンフォークゆばちらし寿司


クラフトコーラのニッコーラ☀️非常にスパイシー


8席あるコックピットラウンジ。

始発の東武日光からは3組様。

下今市駅からは私含めて2組乗車。

隣の4名席がまだ空いていたので眺めがよく見えましたニコニコ

その後、新鹿沼 栃木駅で満席に。


そして景色は見慣れた田園や畑に住宅街凝視

東京から来る人達にはこれも田舎の風景でわくわくするのかしら真顔


2号車以降の方達がカフェを利用するにはオンライン整理券が必要だそうでうーんしかも利用できるのは春日部駅までの間と

結構騒がしい車内あせる


あっという間に1時間。

さようならスペーシアX昇天


春日部駅で降車バイバイ

この後は駅を戻る事になるので


ちゃんと改札出ましたバレエ

オラの街春日部!!

クレヨンしんちゃんの銅像とかあればいいのに口笛


もどって


東武動物公園駅へ


東武動物公園🦁12:30着きました音譜