感染記録③経緯・おうちパン | おうちご飯とおやつ・お弁当

おうちご飯とおやつ・お弁当

持病ありでも美味しく食べたい。家族と母のおかず、パンやお家おやつも。

おはようございます😃


次男を塾へ送ってきてパンを捏ねた所です


三男の感染経路は不明です


ただ、県の感染者数が

3000人代で推移していた(現在は5000人代)

高校も多数出ていた(次男と違う高校です)


三男が発症したのと時を同じく

部活でも多数発症


高校、午前中授業に切り替えてます、、、

そのまま終業式を迎えました


県外では、感染増を受けて

夏休みを前倒しした、という話も

あちこちで聞きました。





感染0日目(発症日)37.8-38.4度


1日目 37.8-38.0度 鼻水 ➡︎土曜日、朝から発熱外来、片っ端から電話するも


まず話中

かけ続け、繋がっても


「土曜日の為やってません、火曜日にお電話下さい」

「今日の発熱外来は定員に達しました、連休明け火曜日の朝電話下さい」

「発熱外来は当院通院患者のみ」


の3パターン


中には

「当院の定員いっぱいになったから受付出来ないけど、、どこに電話してみた?受付してる病院探してあげようか?」とおっしゃってくださった受付の方もいて😭

「県のホームページから上から順番にかけてます」って言ったら

そっか、、、と

お大事に、頑張って、、と、、




家族全員揃ってて

出掛けられないので

3食用意

毎日焼きましたよー

ブラン入り

ハムコーンマヨ

ウインナー



ある病院が

「本日の発熱外来はいっぱいですが

祝日月曜日に予約取れますがどうしますか?」


9時に予約取れ(発症3日目に当たります)


一応はホッとするも、、、


まだ、発熱してるし

急変しないとも限らない


割と食欲もあったので

そこまで心配ではなかったのですが


若くても健康でも

一見軽症に見えても

急変する事も、あると聞くので

不安がない訳ではありませんでした




この日、実は

高校野球地区大会準決勝の日で

(息子の高校ではありません)


息子達の学童野球で一緒だった子達

勝ち進んでて

準決勝で対戦

どっちも勝ってほしかったけど


投手戦で

延長戦になる

とてもいい試合でした


三男も隔離部屋でスマホで中継をみて

盛り上がりました



読んで下さり

ありがとうございます!