すみません、記録です!
今日は母のシャント手術、再手術の為の受診でした。
前回のシャント手術は失敗ではなく、ちゃんと血管、血流量もまあまああるが、ここまで育って欲しい、という血管があるのですが
途中、細くなってて(0.9mm-1.0mm)
その細くなってる所をバルーンで、との事。
もし、今回予定してる処置で上手くいかなかったとしても
現在、別の箇所の血管が太くなってるからそこから透析するのも可能。ただ、刺し辛い場所なので透析技師さんがやりづらいかも、と。
シャント手術から3週間近く
もし、今緊急に透析が必要になっても対応できるくらいの血管になってるそうです。
とりあえず、一安心。
明日予定してた手術(バルーンでの処置)は、先生の手術が立て込んでた為、後日になりました。
朝一、エコーからの待ち時間長くて(2時間近く)
診察、
手術入院手続き
会計終わったらお昼過ぎてて一時半位
食いしん坊な親子なので、早よ食べたい〜〜と
病院待合室で、スシローのアプリをダウンロードして、会員登録して、はじめての持ち帰り注文
母は、あれこれ選んで。
ホントは母のお家で食べるつもりが、寿司受け取ったのが2時
車で食べたいと言うので、車で食べましたよ。
ピクニックみたいでした!
海まで車走らせる時間はなかったので、スシローの駐車場で
お婆ちゃんとおばちゃん、駐車場で食ってるし!
爆
しかし、スシロー人気凄い
2時なのに、外まで行列でした。
ネット注文では、クレジット払いなので、支払いも済んでるので受け取りもスムーズ。
2人でこんなに食べましたよ。
因みに、同じ数だけ食べました!
母、お寿司だと沢山食べます。
こないだまでタンパク質制限が厳しかったので、刺身だと薄い物を3枚しか食べてはいけなかったのですが、
透析間近になり、カリウムは気をつけるけど、タンパク質制限は緩和されました。
タンパク質制限すると、皮膚や爪にも影響を受けるし、元気出ないし。
ま、今でも計算して食べてるけど、お寿司は気にしないで楽しんでるようです。
夜までお腹いっぱい!
スシローでお茶も買いました🍵
100円
さあ、夕方から夜にかけて大雨!
そうなると、3人の塾の送迎に追われます。
ガンバルンバ
スシローの帰りに
菓子材料専門店へ
ここ、昔は別の場所にあったらしい
母はそこに通ってたそうで、嬉しそうに店内まわりました。
親子だわ、、
母がケーキやパン焼いてたから私も焼くようになったんだなー。
今日も読んで下さりありがとうございます😊

