手術は成功〜〜・初ワークマン続き | おうちご飯とおやつ・お弁当

おうちご飯とおやつ・お弁当

持病ありでも美味しく食べたい。家族と母のおかず、パンやお家おやつも。

おはようございます😃

昨日母から電話があり、、、

シャントは成功した!そうです

血管内、静脈と動脈を繋ぐ手術、医師から成功と聞かされたこと、その前に看護師さんが音を聞かせてくれたそうです

この手術、処置が上手くいったら、

『シャーシャー』と血液が流れる音がするそう。

『天使の歌声』って言うんですって。⬅︎ロマンティックな響き

命を繋ぐ音ですね。




良かった!
良かった!






ガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラ


私➡︎自己免疫疾患『視神経脊髄炎』

『シェーグレン症候群』

母➡︎慢性腎炎、透析間近、カリウム制限、

タンパク質制限、塩分制限、リン制限


母の病気について勉強中

よろしくお願いします!


ガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラ



昨日、初めてワークマンに行きました、

時間がなくて、ささっと買物



ネットで話題、新聞でワークマン社長の話が取り上げられてて、


うろ覚えですがとても興味深かったです。




・定番商品、一定の顧客、売上があるのでセール、値下げは行わない


・値下げをしないのは、定番商品の数は抑えて、売行き良ければ翌年増産


・デザイン違いは作らず、色違いにする


なるほど〜



少し薄手だけど

ネックウォーマー299円

無地のタイプは199円でした。

その昔、長男にスポーツブランドのネックウォーマー買ったら3000円位したぞ


DAISOのはイマイチだったし(これも以前の話、今はどうか不明)


次男と三男に購入したんだけど、それぞれ好みの色が分かれて、取り合いにならなくて良かった!





軍手、安い

使い捨て手袋、食品適合品で安い




主人、子ども達3人、男子軍団4人ほぼ同じサイズになったので、タイプ違いでいくつか購入




三足980円は普通の値段だけど、生地がしっかりしてるから、長持ちしそうだし、サポート力がある靴下としたらかなり安いかも。

スポーツブランドのサポート靴下一足千円超えで買ってたので、だいぶ安いー


後は着用してみた感想を聞いてみよう!

男の子3人、部活してない時もいつも走り回ってるタイプなので、常に誰かに

『靴下穴空いた、靴下足りない』言われてる


こちらは二足組499円税別


三足499円税別

着用した感想、洗濯してみてのその後が楽しみだー


リュックサックやカッパ、ウインドブレーカー、アウターが破格だったので、家族で行ってみたい。

因みに、SNSでオサレブロガーさんがアップしてるオサレレディースのアウターは見当たりませんでした。

私が行った店舗は小さい店舗のような気がする
(なにせ初のワークマンなので分かんないのですが)

誰か〜〜ワークマン行った事あるかな?



靴下の画像ばかりで失礼しました。笑笑


今日も読んで下さりありがとうございます😊