今日は、もう、遅い時間になってしまいました。
ヒロシマ原爆の日です。
忘れてはいけない日です、
今朝、ブロ友さんの記事を読み、8時前に起きてきた三男とヒロシマの話をして、黙祷して、、、
早く家を出て陸上練習〜〜から帰ってきた次男に、今日は何の日?と聞いたら、『ヒロシマ』と即答。
意外でした。
知ってたのね、、、黙祷したのか?してないのか?陸上練習の時にそんな話をしたのか?
多くを語らない次男ですが、心の中でどこかで祈ってると思います。
少しでも知る事忘れない事
新聞やテレビでは知り得ない事を地元の方の目線で発信してくれるブログ、SNSの大切な一面だと改めて感じました
今がどれだけ平和なのか。
高校野球甲子園も始まりました。
文化、スポーツ、平和だから出来る事
ご飯を用意するのも食べるのも当たり前じゃないと。
そんな今日の弁当
男子高校生弁当No.662・今日も感謝弁当
・
醤油麹唐揚げ
人参しりしりー🥕
ごぼうと人参サラダ @kanae.inoue
卵焼き(次男三男)
・
梅おにぎり2個🍙(長男)
ホットドッグ🌭(長男)
・
長男弁当再開
朝から夜まで塾、頑張れー
・
次男は陸上練習
三男は野球⚾️部活
・
午前中で終わって家で食べます。
私は病院通院日
・
今日はヒロシマ原爆の日
三男と黙祷しました。
長男次男には夜話したいと思います。
大学芋
焦がしたので
もう一度作りました美味しい〜〜
持病の、、、
母に『病院の帰りはすこーしお金使って息抜きしなさい』っていつも言われてるんだけど
(厄落とし、気分転換、病院での辛い事忘れなさいと)
貧乏性なので、1人ランチやお茶が出来なくて
(つい勿体ないと)
エイっと、スタバで
ピーチ・オン・ザ・ビーチ・フラペチーノ
飲み物?スイーツ?
フラペチーノって、高いよ、、、
病院行くのに、水、お茶、コーヒー、弁当持参する私、、、荷物重いよ。爆
持参した弁当まで食べてから、フラペチーノ買ったんだけど、、、
そういえば、アイスや冷たい物が苦手だから、フラペチーノなる物を飲んだ事がなかったのか。
アッサリした甘さ、桃が口の中に入ってくるのが楽しい美味しい。
トールサイズなのに、最後まで美味しく頂けて、
お口直しの飲み物も要らない
きっと甘過ぎて途中でギブ、若しくは、後で胸焼けするかと思ったけど、美味しかったです。
でも、高かったです(しつこい)
今日も読んで下さりありがとうございます😊



