こんにちは😃
今日は慰霊の日です。
私が子どもの頃は、沖縄戦が終わった日と教わりましたが、今は、『組織的戦闘が終了した日』です。
正午に黙祷をささげます。
高校野球の試合もストップして、黙祷をします。
昨日、長男の試合は今日に順延
今日は、昨日より悪天候、
来週へ順延。
昨日の法事疲れがあったらしく、長男を球場へ迎えて帰宅したら爆睡。
起きられなかった。
今日の家族弁当
ごちゃごちゃしてるのは、許して。
昨日の法事のおかずを、(我が家でも食べきれないくらい沢山あった)
祖母の為の法事のおかずですから、ちゃんと食べ切りたかったのです。
刻んで炊き込みご飯に。
残ったおかずも全部刻んで冷凍庫へ
高校生弁当No.621・今日も感謝弁当
・
ジューシー
中華野菜炒め(豚、玉ねぎ、キャベツ、パクチョイ)
写メないけど
ハンバーグおにぎり、唐揚げおにぎり
ジューシーおにぎり
・
今日は慰霊の日
・
長男、昨日雨天順延になった試合でしたが、今日も雨天順延、練習終わるのを待って連れ帰りー、
・
次男三男は部活
雨だから体幹トレーニングでもしてるのかな?
・
昨日の祖母の法事の重箱の中身をジューシー、炊き込みご飯にしました。
ごぼう、こんぶ、かまぼこを刻んで。
もち米とうるち米で。
具材に味が付いてるから美味しいよ。
慰霊の日の前日に祖母が亡くなったのは、何か意味があるのかな?って、母も思ってるみたい、
祖母は、長男長女(母の兄、姉)を戦争で亡くしてますから。
法事のおかげで、他県にいる弟にも会えて、なんだか嬉しかった。
では。
今日も読んで下さりありがとうございます😊
