弁当543・春季大会 | おうちご飯とおやつ・お弁当

おうちご飯とおやつ・お弁当

持病ありでも美味しく食べたい。家族と母のおかず、パンやお家おやつも。

こんばんは!

今日、入院しましたー。
明日手術、明後日退院します。
昨年、骨折した時に入れた金属を抜きます。

日帰りでやって欲しかったけど、全身麻酔なので入院しないといけないって、、、


写真は撮らなかったけど。

豚カツ(長ネギいり)
豚カツ(アスパラガス入り)
いんげんの天ぷら
ポテトサラダ
肉じゃが
鯖トマト煮込み🍅
豚肉と白菜の中華炒め

を作って、テーブルいっぱい、冷蔵庫いっぱいにしてきました。

明後日まで持つかもね。

二泊だから、外食か買い弁してもらっても良かったのだけど、先週買ったお肉や野菜がたくさんあったから、、、



昨日の長男弁当

男子高校生弁当No.543・今日も感謝弁当

ポーク卵おにぎり3個

ポテトサラダ

豚肉とごぼうのコチュジャン炒め(下にご飯)



昨日の次男弁当

2枚目は

次男中学生弁当

サンドウィッチ(キャベツ、卵焼き、ハム、チーズ)

ポーク卵




二人とも、これにプラス、ポーク卵おにぎり一個ずつ持たせてます。


はっきり言ってどうでもいい事書きます、

まあ、ただの一般人のブログなので、、、
そもそもなんでブログやってるかと言ったら、料理アプリ、ぺこり時代に、アメブロに連動する機能がらあったから。

でも。
数年前の記事を読むと、こんな事考えてたのか、とか出来事を思い出して、感慨深い。


ここから、どうでもいい、親バカ記録です。

昨日、長男
高校野球春季大会でした。
新3年生。
春と夏の大会で終わり。
春季大会、シード校と対戦し負けました。

強い高校と対戦出来るのは嬉しいらしい。

最終的には、点差開いての敗戦。
序盤、先制され、一時は逆転。
スタンドの保護者は大盛り上がり。
その直後、直ぐ逆転されました。

さすがシード校、力も試合運びも上でした。

スポーツ校ではない為、朝練無し、夕方2時間の練習。
選手集め無し。
そんな中、よく頑張ったね、、、、

野球部には、学童野球から一緒のメンバーが3人いて。
このトリオ。
実は小1、同じクラス。
小学校時代、放課後は、お互いのお家で遊んでいた為、良く知ってる子。

その中の一人がピッチャー。
唯一得点した場面。
3人のうち、A君がチーム初ヒットで出塁 。ピッチャーのB君、四球で出塁。1番バッターの長男がツーベースでタイムリーヒット。

最高でした。
この幼なじみ3人が活躍した動画、宝物〜。
将来、結婚式で使おうね、とママラインで盛り上がり〜〜。


夏の大会まで頑張って👍
野球⚾️が元々好きな私は、とっても楽しいです。

入院中、暇なので、センバツ観戦楽しみます、

読んで下さりありがとうございます😊