こんばんは!
昨日の野球弁当4人分です
男子高校生弁当N o.422・今日も感謝弁当・野球弁当⚾️
・右上➡︎次男中学野球軽食・セリア
右下➡︎長男野球弁当・赤タッパー
左下➡︎主人学童野球弁当・黒弁当
左上➡︎三男学童野球弁当・DAISO
・
やみつきチキン ミズキさん
大根葉ツナ炒め煮
めんつゆ生姜胡瓜 @kanae.inoue
人参しりしりー🥕
・
次男は梅おにぎり
・
長男、今日から『ご飯増量リクエスト』。1250mlの赤タッパーは、蓋がドーム型なので、ご飯盛り盛り(いつもパンパンに入れてたけど)にしました。
・
保冷剤も付けて重い弁当が入った保冷バッグ、野球カバンを背負って、塾のカバンを肩掛けして行きました、、、
チャリ通で鍛えられてる感じ〜。
身体大きくなったらいいね。背も伸びますように、、、
・
次男はホームで練習試合
・
三男主人は、遠征練習試合
・
私は腕のレントゲン診察リハビリ、終わったら仕事行きます!
治療代稼ぐぞー
#男子高校生弁当#高校男子弁当#onigiriaction #onigiriaction2018
#おにぎりアクション#おにぎりアクション2018#1250ml #yamasabento#snapdish#かな姐さん#ほめ弁
愚痴です、、すみませんm(._.)mスルーして下さって結構です!
泣いて愚痴って次に進みます!
昨日は、整形外科診察でした。
レントゲン、診察、リハビリ、のフルコース。
3か月を過ぎると、再度支払いが必要で、一年間は使えるというものの、うん万円の支出は痛い。
使用した方が治りが早い。
調べても、確かに治りが早いとある。
でも、使用しなかったら一体どの位遅くなるのか?
こればっかりは、わからないですよね。
私が2人いて、同じ骨折をしない限り。
あの時転ばなければ、、、
何度目の後悔。
今後、老後に、二度と転んで怪我をしないため、今回転んで骨折したのだと。
神経に麻痺が出なかっただけ、幸運だと思わないと。
でも、リハビリ通っても、自宅で毎日リハビリしても、まだ関節は固まってて動きが悪いし、もう、ヤダ。
しかも、骨折部にチタンが入ってますが、これは取り出さなくていい素材と聞いてましたが、やはり身体には異物。
若いから取りましょうと言われ、、、
また、入院して全身麻酔で取り出すのか、、
また、出費がかさむ、、、
それに、また周りに迷惑をかけてしまう。
自分自身に腹が立って悔しくて、少し泣いたら少しスッキリ。
ここに書いたら、気持ち切り替えます!
今日も読んで下さりありがとうございます😊
