今から、お仏壇にお供えする小さな団子と、餡餅を作ります。
ひょうたん型もあって可愛かったです。
結構量を作らないといけないから。
何回かに分けて作ろうかな。
練るのにチカラ要るから。
先週の弁当たち
男子高校生弁当No.94揚げないチキンカツ弁当
揚げないチキンカツ 鶏胸肉
牛肉とごぼうのしぐれ煮
人参ツナサラダ🥕
ピーマンの甘辛おかか煮 @kanae.inoue
きな粉揚げパン
チキンカツをトースターで焼いてる間に他の事が出来て便利でした。
長男のリクエストで
@taechi309 たえちさんのミルクスナックパンを揚げてきな粉、グラニュー糖、黒糖、塩少々で
あれ?チキンカツは、油使わなかったのに揚げパンしちゃったね。
今日から二学期の長男
(夏期講習が多くて普段と変わらない?)今日から6時50分出発でした。
私も頑張ろう!
男子高校生弁当No.95チキン醤油煮
鳥もも肉醤油煮
ほうれん草胡麻油炒め
そぼろひじき煮 @kanae.inoue
人参ツナサラダ🥕
大葉
お稲荷さん
揚げパン
新しいお弁当箱。
木のお弁当箱は初めてなので嬉しいです。
大切に使おうと思います。
県産の山桜の木で作られてます。
わっぱとくり抜き、迷ってくり抜きにしました。
たまご型。
750mlなので、長男には小さいと思うのでお稲荷さんつけました。
揚げの味付けはもう少し甘くするんだったな、、、、
たえちさんのスナックパンで作った揚げパン、美味しかったようでリクエスト。足りない分は食パンも。
パンのストック無くなったから、帰ったら捏ねよう。
地元の子ども用品店、子ども向けのUV製品、オーガニック、アレルギー対策商品を取り扱ってるお店で、(良い製品であるが高価なので買えず)長年欲しくて、何度かお店に行くも買えず、お店のネット販売も何度も見るも買えず、でしたが、
少しパート代もあるし、長男の毎日のお弁当用だし、と言い訳して。
そして、このお店、私の難病指定の手続きをする保健所の真向かいにあるんですよ。
去年も手続きの際、立ち寄ったけど弁当箱には手が出ず、木のフォークやスプーンを買って帰りました。木のスプーンも高いのよ。だったら弁当箱買っちゃえーーー。
難病指定の手続きは、何だか落ち込む作業なので、それを払拭したい気持ちもありました。
思い入れたっぷり、そして、やっと買えた嬉しさでその晩ネットを見たら、私が購入したのと全く同じ物が千円安く売られてて、何だかショックで、、、。
今日は、お盆なので学校休み!
朝ごはんの前に、今日のお昼ご飯は何?って聞かれました。
うん。なんか作るからね。爆
今日も読んで下さり、ありがとうございます





