今日の晩御飯は、ぎゅうぎゅう焼き
鳥もも肉、じゃがいも、えのき、しめじ、玉ねぎ、ブロッコリー、カラフルピーマン、にんにく
塩麹もみもみ、ピパーツふりふり、オリーブオイルたらりん。
悪く言えば、冷蔵庫掃除、もしくはなんにもしたく無い、グリルかトースターさんお願い料理。
ちなみに以前は、テキトーに肉と野菜のオーブン焼き、って言ってたのに、『ぎゅうぎゅう焼き』っていうオサレ?な名前がついて、華やかに見えるから嬉しいね。
こないだ母の家で食べた、クレープ、チーズクリーム入り
甘さ控え目で美味しかった!
ママ友さんから、私に
これね、パッケージが可愛いから、子ども向けかと思ったの。
一枚が薄くてね、甘さ濃厚!
一枚で満足出来る美味しさ←嘘だ、二枚食べたくせに
高級チョコでした〜。
このママ友さん、面白いの。
バレンタインデーに学校行事があって、学校で渡されたんだけどね、
『はい、バレンタインデーのチョコだよ!ミッキーちゃんの事だから、何か作ってきたんでしょ?今日のお菓子はなぁに?』って
私ね、このママ友さんに会えるだろうと、チョコマフィン持ってました。
そう言われたからね、予備に持ってたのも渡しましたよ。
その学校行事とは、
なんだ?
私、役員なので午前中から夕方まで頑張ったよ。
お餅が、そして、餅つき大会が大好きなので、今年の役員は、自らやりました。←食い意地張りすぎ
食べ物関連のイベント燃えます。
事前にお守りを作り、メッセージを書いて、餅つき大会で生徒に渡すの。
お守りは、保護者が自分の子どもに各自で作りました。
受験の三者面談の後一人一人作りました。
もうすぐ卒業、受験です。
話は変わって!
風邪ひいた時に食べたいもの〜。
おかゆ〜〜雑炊〜〜、とかもそうですが。
私は、コーヒーゼリーと醤油せんべいゴマ付きを買ってきて貰います。
コーヒーゼリーは、自分で買うときは、3個99円の安い物。
でもね、発熱してるとき主人に頼むと、クリームオンコーヒーゼリーを買ってくれるんです。
一個150円?もっとするかな?
濃厚で美味しいですよね〜〜
醤油せんべいは、スーパーのプライベートブランドの100円の。固くて美味しいの。
醤油味、コーヒーの甘み、交互に食べて美味しいよ。
どーでもいい情報でした〜
おやすみなさい。






