こんばんは!
お久しぶりです。
いつも見てくださってありがとうございます!
ここの所、皆様の所へお邪魔できず、そして、なかなかコメントも出来ずにごめんなさい。
精神的に追い詰められていて、コメントしたくても、変な文章になるやも知れず・・・
(皆さんの記事は、いつも通り私の興味のある事ばかり。ほんとはおしゃべりしたかった・・・)
サザエボンさんの青豆きな粉のシフォンを見て、青豆きな粉というのがはじめての食材だったので興味があり、探して作りました。ボンさんのブログ(アートチャレンジ最終日)に2種類あったので、両方作って交互に食べて食感の違いを味わうという贅沢をしました。

シフォンを教わりたいという友人に、焼き上がりの間に食べて貰ったんですが大絶賛♪
友人はね、ドライフルーツも豆も、きな粉も好きだから大喜び。
息子さんはドライフルーツが苦手って事で、甘納豆の方をお持ち帰り~。
1ヶ月くらい前の話なんですが、投稿し忘れてたので今日載せました。
自分のお料理アルバムでもあるのでご了承下さいませ。
具を工夫すればグルテンフリーや糖質オフになるかもしれませんね。
ホイップ無しでそのままが美味しいです。
ボンさん、今頃ですが、レシピありがとうございました。
mickyさんのお料理をもっと見る
今日、サザエボンさんのラムレーズンパンふわふわタイプを焼きました。
不細工過ぎる・・・
ごめんなさい。恥ずかしくてリンク貼れません。
型にもへばり付いてしまって、大ショック。また空焼きしないといけないな。
ところがドッコイ。
カットしてみたら・・・・おいし~おいしすぎる~。
レシピ通りの分量通りに作りました
レーズンパンには、シナモン入れたいけど、ボンさんのレシピには、あえて入れてなかったようなので、入れなかったんです。
入れないとレーズンの美味しさが際立って際立って!!
なる程~。そういうことか!!
やっぱりボンさんのパンはおいし~。ありがとうございます。
また、長男が一気に3枚コースかも。
パンはね、元気なときに焼かないと駄目ですね。
こちらは、Makoさんの太らないメロンパン。
油脂なし。
生地の状態はとても良かったんだけど、クッキー生地がべたついてしまって・・・
心の乱れがそのまま出てしまいました。ごめんなさい。
これは夜焼いたので、朝いただきます。
見た目悪いのに、でもサクサクしてそう~。持った感じは良かったです。
子供達も市販のメロンパンより私のが好きで、見たら喜んでました。
今度はもっとちゃんと作らないとな~。
ブログはね、楽しい事だけを書きたかったんです。
アンパンマンの歌が頭の中でリフレイン
「い~い~事だけ。い~い~事だけ思い出す♪」
引っ越してきてから、ご近所トラブル・・・
朝早くから夜まで、いつ怒鳴り込まれるか。
手紙は来る、張り紙はされる。
いつもビクビクして
子供に何かされないか。
安定剤を飲んでも胸がドキドキ。胃が痛くて。
胃が痛くてずっと横になっていて・・・
学校行事や部活動のお仕事はちゃんと出来るんだけど。
明日は友人がまたウオーキングに連れ出してくれるというので、行ってきます♪
。
大好きだったぺこりもお休みしています。 こないだのぺこり


