こんばんは!
昨日は、3.11検索について書いてくださったブロ友の皆様ありがとうございました。
教えて下さらなかったら分からなかったです。
あのときの事を書いてくださった方々
昨日は何も言えませんでした。
一昨日、3/10の夜、三男(8歳、小2)が隣のクラスの先生が被災体験を話してくださったそうです。(先生が被災後に沖縄に着たとは知らなかったです)
「先生、この話をした時、目が赤かったよ」と。
折にふれ、震災の事、復興が進んでいない事等ニュースや新聞記事を読みながら話してきたつもりでしたが、それは長男とだったのか・・・?
震災当時4歳だった三男は知らない内容だったようです。反省です。
海の側にある小学校。教室の中には救命胴衣が備えられています。
ブログ記事に書いてくださりありがとうございました。
昨日は、メイさんの苺ジャムのシフォンを見て感動しました。
レシピ作っている時から話を聞いていて、ボンさんと一緒に工夫されているのを見て、向き合う姿勢が違うな。って尊敬の眼差し![]()
冷凍のブルーベリーとブラックベリー、ブルーベリージャムを使って。
苺ジャムのアイシングと冷凍ストロベリーと何ベリーだっけ?
ちょっと遊んでみました。
ミントシフォン♪
赤組のベリーさんに明るくしてもらって(本当は冷凍ベリー赤い方で作りたかったけど足りなかった)
ちっちゃ~。
ふわふわというより、ねっとり?
ここから失敗した訳色々~。
分量書きます。
冷凍ブルー&ブラックベリー85←粗く潰す
ブルーベリージャム15
ポッカレモン10
餅粉80
卵黄M4
グラニュー糖20
卵白M4
グラニュー糖30
メイさんのレシピの倍にして(17cm型だから)
後はちょっと変えてみました。
メイさんのレシピ完成に感動して、深く考えず作ってしまったのでめちゃくちゃですね。
まず、冷凍ベリーはみきさーでピューレにするべき(粒を残したら美味しいかと思った)
ジャムの量と半々位でいいかも?
薄力粉と混ぜた事が無いので、次回に~。
後、凄く失敗だったのが、最後メレンゲと合わせる時、3回で合わせるべきの所を2回でやってしまった。
しまったーって思いながらやりました。
全然混ざらなくって時間かかった。こんなの初めて。
子供達の感想
「普通」
一切れずつしか食べなかった辺り
美味しかったら2度3度手が伸びるもんね。
失敗したけど、久しぶりのシフォン、初めての味に挑戦するのは楽しかった
リベンジはね、引っ越してから
!
コリーノさんの人参ドレッシング☆応援してます!これからも頑張って下さい!
リピ中の人参ドレッシング☆野菜で野菜を食べる感じ~
この器に山盛り作ったのに、油断してたら主人に食べつくされそうでした。
2,3回で食べちゃいます。塩分控えめ!飲めます
サザエボンさんシリーズ
ミルクジャム☆ミルクジャムからの右下コーヒージャム左ミルクジャム利用のたかさんのチョコクリーム
冷蔵庫に入れても固くならないチョコクリーム。1年間ずっと作ってるよ~。
コーヒージャムはね、いつも舐め舐め
甘味噌チキン☆キッチンバサミちょっきんのトースター技法はリピしまくってて、今回
甘味噌初めて作ったんだけど、大人気でした~。これもリピですね~。
主人が8割食べちゃいました。
サンドウイッチ三回。
失敗談をこんなに書くなって感じですが。
長々と読んで下さり、ありがとうございました!




