無水鍋deバゲットNO15☆子供が自分で作る☆お弁当の日 | おうちご飯とおやつ・お弁当

おうちご飯とおやつ・お弁当

持病ありでも美味しく食べたい。家族と母のおかず、パンやお家おやつも。


こんばんはラブラブ
無水鍋de挑戦バゲットNO15

子供が自分で作る☆お弁当の日

子供達の通う小学校は、自分で作るお弁当の日の実践校。
年6回行われます。

昨日が6回目。
昨年度転校してきて、昨日で12回目、最後のお弁当の日でした(4月に引っ越します)

高学年は全て自分で作る。

低学年は、オニギリとおかず1品作る。
自分で詰める。
買い物や片付けも自分で。

二男三男は、低学年だけど、自分で作りたがります(普段はやらないけど)
今回もメニューは自分達で考え、から揚げは作って欲しいというので、私はから揚げ担当。

前日の買い物は三男と。
お肉のコーナーで(肉好きです)どうして値段が違うのか、興味津々。

家族で食事についての会話も増えて、とても良い経験でした。
転校先の小学校はお弁当の日、やってないのが残念!

にんじんしりしりーは、私が作るより美味しかった・・・

人参しりしりー
しりしり~した人参を油多めで、フライパンで炒め→胡椒、塩麹、で炒め、醤油を少々、卵でとじる
塩麹ではなく、塩の場合、だしの素を一つまみ入れる。
又は、麺つゆ、胡椒でもいいですよ。

鮭おにぎり(二男)
梅おにぎり(三男)
人参シリシリ~
ミニトマト
レタス
卵焼き
ウインナー
から揚げ


おかげさまで、700投稿になりました。
美味しそうなレシピを真似するのが好きで、いつも皆さんのレシピを参考にさせてもらっています。
おかげさまで、定番になっているのがたくさんです。
レシピノートが充実してうれしい限りです。
これからもヨロシクお願いします♪


材料
・人参 ── 大1本
・塩麹 ── 大さじ1位
・醤油 ── 少々
・胡椒 ── 少々
・卵 ── 1個


詳しい作り方

01


卵焼き、2回目かな?
卵焼き器があれば、もうちょっと楽だったかな?
02


ミニトマト
ウインナー(茹でるだけ)
卵焼き
人参シリシリ~
03


ジャーン!
時間内に終わることが出来て、ごっきげんな二人。

特に二男は大声で歌を歌ってましたよ~。



無水鍋使用なので、鍋を持ってない人には全く関係ないし、

興味ないかもしれないけど、趣味なのでにひひ、やっちゃいました。

良かったら見てくださいね。




サザエボンさんのソフトフランスレシピ、nikkoさんのバゲットこねない方法で成形しました。

昨晩から冷蔵庫で寝かして。

クープに油無し。

加水72


2次醗酵、今から蓋しまーす。ココットにお湯で保湿のつもり


焼くのは蓋に。

40分後


あ~~~~叫び

色がついてない・・・裏は綺麗でした。

こんな感じで鍋のスペースギリギリ、ぶつかってる・・・





押してる・・・





エッジはたってる?でも皮が柔らかい・・・




ちっこいのと丸パン


気泡も入ってるほうかな

しっとりかな~。味は美味しいです。


ガスの安全装置が無くて強火で焼ければ、上手くいきそうな気はするんだけど・・・

どうしても弱火になっちゃうから・・・


見た目がカッコよくないので(いつもだけど、いつも以上に可愛くない)何だか不満・・・


とりあえず、土日のパンは出来ました♪


ガンバルンバ!



読んで下さり、ありがとうございましたThank you


クリックお願いしますありがとう

http://www.recipe-blog.jp/profile/71698