豆腐とヨーグルトでレアチーズ☆焼き大根で煮物☆石垣島観光 | おうちご飯とおやつ・お弁当

おうちご飯とおやつ・お弁当

持病ありでも美味しく食べたい。家族と母のおかず、パンやお家おやつも。



目こんばんわ!

今日は肌寒くなった石垣島。18度でした。

というと、あたたかいじゃないの!と突っ込まれそうですね。


沖縄、石垣での冬は、とにかく風が強いので体感温度はもっと低いと言われています。

昨日は晴れて25度位で日差しが強かったので、寒暖の差が激しいです。



おきよさんの豆腐と水きりヨーグルトで作ったレアチーズケーキですケーキ



ラムレーズン入り☆豆腐とヨーグルトのレアチーズ☆おきよさん

絹ごし豆腐を茹でてから使うと豆腐くささが取れるとの事。

ヨーグルトは水を切っておいて、材料全部がーーーーで冷やすだけ!


とーっても美味しかった~。

まさにレアチーズケーキ!


中には、ラムレーズン、トッピングはブルーベリージャム、冷凍ブルーベリーを乗せただけです。

また作りま~す。

ぺこり目

http://pecolly.jp/user/photos_detail/2740015?offset=2&offsetId=2740015&type=profile



おきよさんのブログより焼き大根で鯖と大根の煮物


ぺこり目

http://pecolly.jp/user/photos_detail/2741667?offset=0&offsetId=2741667&type=profile

焼いてから煮ると、香ばしくて美味しいし、早く染みるから助かるな~。

みんな良く食べたよ~。リピする~!!




この火曜からの3日間、友人が旅行で来ていて、案内していました。

なんと月曜日に電話で話していて・・・


友人「沖縄に帰って来たよ~」(カノジョ海外在住なんです)

   「石垣に行った事ないから行ってみようかな~」


私「いいね~」


一時間後

友人「旅行社でホテルと飛行機のチケット購入してきたからドキドキ


そして翌日火曜日に石垣島にやってきました~。


私、デジカメの電池入れ忘れ~。写真無しです。

晩御飯は、我が家で焼肉。

石垣島の美崎牛で焼肉~

美味しいお肉を堪能音譜


私と友人は、昔勤めていた会社の同期(二十歳からのお付き合いラブラブ




オーストラリア土産☆くまちゃんクッキー、布地のセットラブラブ


何故か長崎のかんころ餅(食べてみたかった!)


かかとツルツル靴下(こういう繊細な商品は日本にしかないね~と言ってました)早速履いてるにひひ





自分で記入する日記のような本

マニキュア、良く見えないと思うけど、今流行の「血豆色」だそう。

カノジョも受け売りで・・・ほんとに流行ってるんですか?

おせーて。



で、あちこちドライブ&自然に触れよう~


車を停め、ロープを伝って下ります。


この日はいい天気晴れ焼けるって~




名蔵アンパルという干潟

ラムサール条約に登録されている湿地です



ここでしか生息していない、動植物のたくさん

渡り鳥も飛来します。






生命力を感じます。



続く・・・


この友人に餅粉シフォンを食べてもらったら、おかわりする位気に入ってくれたの!

う、うれし~!!

これね↓

たくさんのクリップ、作って下さった方、ありがとうございます。

感謝してます~


クリックしていただけると嬉しいです

http://www.recipe-blog.jp/profile/71698



最後まで読んで下さり、ありがとうございました!