たえちさんの簡単しっとり濃厚チョコケーキをマフィンカップで
実はこれが初マフィン
これについてはまた書きたいと思います。
友人親子が旅行で来てくれました。
近くのホテルに泊まるので、晩御飯はうちで焼肉~
以前からレシピUP頼まれてた
「沖縄の人気給食メニュー☆納豆味噌」
ひきわり納豆1パック
長ネギ10cm位みじん切り
豚挽き肉50g
長ネギ、しょうがチューブ2cmを炒め、ひき肉を炒め、調味料(白味噌大さじ1、砂糖大さじ1、みりん小さじ1)を入れ、納豆も加え弱火で炒める。
おかか1パック(5g)混ぜて完成!
ごはんのお供に、おにぎりの具にどうぞ!
油味噌に似てますよ。
納豆味噌を作った後の家の中は、凄い匂いだそうです。
外から帰ってきた人がびっくりするよ~。
友人は、これをパクパク食べてくれました!ウレシ
メインはこれ!子供達たんとお食べ!
石垣島の美崎牛、ジューシーなので赤身を多めに用意
訳ありといって、色んな稀少部位(高いとこね)の端っこあれこれ
霜降りやら~、ざぶとんとか~
友人親子、気に入ってくれて良かった~。
いつもはね~、割引シールが大好きな私も、たまには美味しいのを食べますよ~。ふふ~ん
たれは、はるはるさんのペコリ&ブログのレシピを参考に、玉ねぎすりおろし、りんごジュースをポチョンして、作ったよ。
作ったらかなり経済的で、美味しいね!
野菜もたくさん食べようね~
女性陣が食べました。
レンチンナムル、キャベツと人参ゴマ、レンチンし過ぎて歯ごたえ無し!
温野菜たっぷり~
ジャガイモ、赤ピーマン、人参、えのき、きゃべつ(芯のとこ)
ほんとはご飯が大好きだけど・・・ご飯はちょっぴりにして、温野菜をご飯代わりにしていただいたよ。
野菜を全て温野菜系にしてセット済みだったので、友人とゆっくりしゃべれた~。
中1長男が小さい頃通っていたこ「子育て支援センター」0~5歳まで、保護者同伴で遊べる施設(保育所の一角)で知り合った友人親子
親子で同世代と言うことで意気投合
今では家族ぐるみのお付き合い。
うちが転勤して離れているので、久しぶりの再会、でも子供達はすぐ一緒に遊んでいました。
数年前に比べるとだいぶ落ち着いているね~、なんて話しながら・・・
みんなちびチャンだったのに(ハイハイしたり、ヨチヨチ歩きだったり、走り回る子を追い掛け回したり・・・)今は三男が小2だもんね・・・
10年前は、ベビーカーを揺らしながらコーヒー飲んでたのにね「飲み終わるまで起きるな~、寝ろ~」って呪い(?)かけてました
友人がスイーツやおやつをたくさん買って来てくれてお腹はち切れそうだったよ~。
台風が去ったばかりで曇りだったけど、星を求めて夜のドライブも。
雲の切れ間から
も楽しかった~
続く・・
みなさ~ん、
週の半ばの水曜日、休み明けの水曜日、気をつけて行ってらっしゃい!