NIPTの結果がきまして、



陰性 でした。



認可施設なので検査の対象となるのは

13,18,21トリソミーの3つのみですが

とりあえず一安心ニコニコ


胎児ドックで問題なさそうだったので、

検査後12日はけっこう余裕な心持ちでいたのですが

日が経つにつれてだんだんと不安になり、

NIPT受けた方のブログやTwitterを検索しまくり、

心臓バクバクさせながら過ごしていました。。。

ほんと良かった泣き笑い




さて、話は少し戻って

愛育クリニックでの結果通知方法ですが

私はメール速報&郵送&電話を選択しました。


メール速報は皆さん4日か5日で届いてるようでして、

私も土日を除いて4日後にきました。



ただ、

メールではなくまず@linkのアプリに通知が来ました。

18時ぴったりです。

メールが来るものと思っていたのでびっくり。



そしてその直後にアプリに紐付けされているアドレスにも

結果が届く仕組みのようで、

ほぼ同時刻にメールも受信しました。



なおアプリのメッセージもメールも

件名にどーんと「結果:NEGATIVE」記載されており

心構えを持って確認するという感じではありません。

ぱっと目に入ってきますガーン



ちなみに、

この結果の報告方法は20226月までで、

7月以降はメールでの結果報告は無くなるようです

NIPTの予約確認メールにその旨記載がありました。



そして、電話での結果報告は

あらかじめ予約した時間にご連絡をいただき

改めての結果のご報告と

陰性の場合にこれ以上の検査をする必要はない旨と

何か質問はありませんか?との内容にてお話しいただきました。


私は愛育クリニックに通っているわけではなかったので、

中期・後期胎児ドックを受けることができるのか質問したところ、

NIPT受けているのでOKそうでした。

ただ、後期の胎児ドックは趣味の範囲になってくるとのことだったので、

私は中期胎児ドックのみ受けようかな〜と思っています。



電話は全体で5分ほどで終了。

そして、

これにてNIPTの検査〜結果報告まで全て完了です。



長かったような短かったような

そんなどきどきの1週間でした真顔




次は16wの妊婦健診。

あと2週間以上あるのでまず生きてるのか心配…

エンジェルサウンズ買おうかな汗うさぎ