本日はこちら!



「暴太郎戦隊ドンブラザーズ 

      あとのまつり展」!!



放送終了後での前代未聞の展示会、果たしてどんなイベントなんでしょう!?



会場はアニメセンターもある渋谷モディのHMVです。



HMVの中を進み、

会場に着いた途端に聳え立っていたのは!



ドンオニタイジン‼︎

デカい、とにかくデカい!




受注中のメッキオニタイジンの展示もありました。


チケットを購入し中に進むと



早速井上先生の書が展示されていました


ドンブラザーズは本当に「縁」のお話なのよね…


ちなみにその隣にはプロジェクターがあり、そこではキャストの挨拶や公式のMADが上映されていました。(撮影禁止でした、残念。)


その反対には6人のスーツ展示‼︎


ドンモモタロウ


オニシスター


サルブラザー


イヌブラザー

ちっちゃい!


キジブラザー

でっかい!


ドントラゴクウ

プロップのアバタロウギアが大きい!




そしてその隣にはモニターと共に、キャストの劇中衣装・小道具が展示されていましたが…

ここも撮影禁止‼︎





う〜ん、残念🙍‍♀️


タロウの帽子や雉野のみほちゃん人形などはぜひ会場へ!


そしてすっかり人間らしくなった脳人トリオ🧠


おでん好き男🍢


イヌ大好き乙女🐕



頼れる漫画編集長📕



いやぁ…個性が爆発してる。

これも井上先生の手腕ですね。



そして出口付近にはフォトスポットも




神輿に乗って君もドンモモタロウの気分を味わえる‼︎



おでん屋台に座って不毛なやりとりができる!



この辺は誰かと一緒に行って写真を撮った方が楽しそうですね。(管理人は安定の1人参戦でした。)


以上、ドンブラザーズあとの祭り展のレポートでした。

半分くらいが撮影禁止でしたが、小さい会場の中にこれでもか!というくらい展示が詰まっていたのでドンブラロスの皆さんには強くオススメします!

今すぐ行って、縁を結びましょう〜〜〜〜





おまけ



折角なので、中野の墓場の画廊にも行ってきました。

偶然にもこのヒーローも「タロウ」ですね。



貴重なコタロウの展示を見ることができました。


ポーズのせいか、なんか閉じ込められてるみたいですね…



貴重な隊員服の展示や


新商品が出る度にサイズが小さくなるグランドキングなど、グッズも展示されていました。



飛び人形の展示もありました。

そんなこんなで特撮、いやタロウ三昧な1日を味わうことができました。



この後まんだらけに行ったのは言うまでもなく…



ではまた次回‼︎