新国立競技場へは シルバーパスデビューで | とんとんのブログ

とんとんのブログ

ブログの説明を入力します。

 
 
大江戸線の 練馬から 新国立競技場前まで 初めて使ったパス

何だか嬉しいような 寂しいような 

(映画や 公園の入場料はすっかり 割引してもらってるのにね)
 
 
 
ラグビーの大学選手権大会の自由席チケットを 先月中旬 ダンナがゲットしてくれた

(こちらは学割はあっても 敬老割引はございませんのよ)

指定席は瞬殺で 自由席も10分ほどで売り切れたらしい

この時点では 決勝のカードはまだ決まっていなかった
 
 
 
去年の大学選手権大会は 何の苦労もなく 秩父宮で観戦できたのに

今年の決勝は 新しい国立競技場で 23季ぶりの早明戦だったので

去年からのラグビー人気に加えて 更に盛り上がったのだった

それはとても 嬉しいことだったけれど・・・
 
 
 
予想では 対抗戦(関東大学は”リーグ戦”と”対抗戦”のふたつのリーグがある)で

優勝した明治大学が 有利か!?という事だった
 
 

キックオフは14時半 

自由席なので少し早く 2時間ほど前に着いていた

大江戸線「国立競技場前」で降りると すぐ入場口がある
 
 
 

新しい競技場の観客席は 1層(1F)2層(2F)3層(3F)からなっていて

インゴール(ポールの後ろの方)と3層の辺りが 自由席
 
 
                                                 画像お借りしました
 
 
3層まで行かないと空席はなさそうと見上げながら

1層のコンコースでうろうろしていたら

一番後ろで良かったら 二つ席がありますよと 譲ってくれる親切な方がいて

ラッキーな事に 自由席としては 良席で見られることに
 
 
 
試合前には 両校の校歌が歌われる

”都の西北~” と ”おお明治~” と OB達の雄叫びのような歌声が響き

音響は 代々木体育館よりも良好なような気がしたけど
 
 
 
試合は 前半一方的な31対0という 想像すらしなかったスコア

明治の選手たちも あれよあれよという間に 早稲田に猛攻され パニクっていたのかも
 
 
 
後半 気持ちが立ち直っていれば反撃出来るだろうと 思ったけれど

フィールドに現れた 両フィフティーンを見て これは早稲田の勝ちだと確信した

明治の選手たちは うな垂れて その反対に早稲田は はつらつとしていた
 
 
 
それでも後半 明治は5トライも獲った それなのに 2トライ獲られ 10点差で負けた

それにしても お互いにウイング(11番や14番)に回せばトライという

デフェンスがイマイチ甘い ちょっと大味なゲームで決勝戦としては 緊迫感が無くもの足りなかった

三分の二以上は明治ファンだったようで 試合前の盛り上がりが続かなかった
 
 
 
試合前に ちょっと競技場を徘徊してみた
 
 
 
コンコースはゆったりしているし いたる所にトイレの表示がある

二層三層に登るのには 外階段もあるようだけれど

一層からは あまり広くない何回も折り返しの階段を 登らなくてはならない

エレベーターもあるのだろうけれど トイレのようには見当たらない
 
 
 
二層三層からも フィールドは良く見える
 
 

でも ビジョンが案外小さい 会場が大きいからそう見えるのかも知れないけれど

三層の席は 武道館の最上階のように傾斜が急になっているようだった  だから見易いんだけれど・・

一周してみたかったのに 三層は ぐるりとできない構造になっていた
 
 
 
ラグビーのフィールドとしては インゴールが6mと狭く

トライの時 ボールを持って 回り込めない狭さ(これは前の競技場と同じかな)

トラックに人工芝をはみ出して敷いてあるようよう
 
 
 
 

控えの選手がウォーミングアップするのに

トライシーンを激写しょうと 後ろにずらりと並ぶ カメラマンの前の 
 
インゴール6mのスペースしか 空いていない
 

 
座席は 前の座席との空間が狭い (ドリンクホルダーも下方にあるから気をつけないと)

おチビな私ですらそうなんだから オリンピックで来日する海外の大きな方には さぞや窮屈だろう

それに 横20~30席ほどビッチリ並んでいて 真ん中辺りの人は トイレに立ったりするのに

みんなに立ってもらわないと行かれない

ビールの売り子さんには 声すらも届かない
 

 
外観の 木の温もりを大事にとか

季節に合わせて風を取り込む工夫などして設計した割には

アスリートファーストでもなく

観客ファーストでもないような気がして 少々ガッカリ
 
 
 
何よりも 時間制限のあるゲームなのに 私の方から見えるビジョンには時計がない

と 試合内容もだけれど 初めて行ってみて 不満たらたらだった
 
 
 
その日は ダンナ共々 期待が大きすぎたからか 
 
アドレナリンが出なかったし すっかり疲れて早寝した

でも翌日のトップリーグの開幕戦の 試合内容の素晴らしさに大満足

BS CSで録画した5試合のうち 4試合も観て 超疲れたけれど(笑) 

疲れが違う気がしたな
 
 

今日はスポセンは イベントがあるので休館日

暖かく散歩日和だったので 小金井公園まで運動を兼ねて歩きで出かけた
 
 

墨田区の江戸東京博物館の分園の「江戸東京たてもの園」に 暫くぶりに入場した

ここでも シルバー割引で半額
 
                                                           画像お借りしました
 

江戸後期から 昭和20年代までの建物が移築され公開してある
 
 
 

タイムスリップした気分
 
 
三井八郎右衛門邸
港区西麻布に昭和27年に建てられた邸宅
客間と食堂部分は明治30年ごろ京都に建てられ戦後に港区に移築された
 
三井邸のシャンデリア
 
江戸時代後期に建てられた民家
吉野家(現在の三鷹市野崎の名主役を務めた家)
 

成人式の今日は 人力車で園内巡りも出来た 人力車は無料 
 
でも今日ばかりは シルバーではなく 新成人の方が優先だった
 
 
 
近所のお店に ランチの予約をしていたので ほんの一部しか回れなかったけれど
 
さて この園内に保存されているような 貴重な歴史的建造物になるのだろうか?
 
新国立競技場は・・・・・・・