ヾ(●´∀`●)こんにちわ~

 

昨日→5月18日(土)に、高校3年生の時のクラス会が開かれました。

 

会場は「魚民」 居酒屋だねぇ

おばぁちゃんのクラス会だとホテルで開かれているので違和感・・・

 

何で今更?って聞いたら、みんな定年になったから・・・だって。

今までに4回ほど開かれているらしいのですが、

私は、2回目までは参加していたらしい。←忘れている(´・ω・`)

 

今までは名簿(個人情報保護法前のもの)で連絡しあってましたが、

連絡はLINEになりました。

また、連絡取れなかった人もSNSで探し出したらしい~ すごい。

 

そんなことあったので、私を含め

「クラス会詐欺」を疑って、グループLINEに入らない人も何人かいたみたい。

そして誰か被害になったとか(なんかの勧誘かな?)

 

下矢印 メニュー

 

飲み放題つきです。 メニュー的に【満足コース】だったな・・・

私の前にピッチャーでウーロン茶置いといてください(笑)

 

43名中23人ぐらいの参加+担任の先生

先生79歳 体育の先生だったせいか姿勢もシャキーンとしてて、

週1でゴルフだそうです。 悠々自適でいいですd(≧∀≦*)ネッ!!

 

<みんなの近況報告>

高校の時の希望を達成している人がほとんどで、

先生、公務員が多かったな~(一部ご紹介します)

退職=定年退職  バブル最盛期に大学生だった私たちです~♪

 

・看護師→退職→起業(訪問看護)→息子(リハビリ)も→従業員10名 

・教員→校長(女性)→退職→外部企業と大学教授兼任

・1浪人して愛知県芸大→作曲家

・当時保育士の免許を男性が取得するのは難しかったのですが、

 取れる大学を探して進学。

 大学側から「小学校の教採受けたらあげる」とか言われたらしく、

 受けたら受かっちゃって(笑)、小学校教員定年後、

 再度就活して今度こそ幼稚園の先生になった(今)

・専門学校→デザイン事務所たちあげ

・スペイン語科に進学→ゼネコン→10年で退職→不動産屋

 

みんなすごすぎて、σ(´・д・`)・・・なんも言うことなかったな~

 

女性陣はみんなキレイキラキラ  誰も老けてないの。

男性陣は差が激しかった(笑)  

 ハゲちゃうのは仕方ないとして、自営業と会社員と公務員の考え方の差が

 容姿に反映されてるな~って勝手に思っちゃいました。

 

会話していて、

厚生年金と国民年金との差=老後の生活の安心度の差になって、

けっこうひがんじゃう人もいて Σ(ノ∀`*)ペチ

 

行きたくなかったんだけど、まぁ参加してよかったな(*´ω`*)

 

次回は3年後の65歳になったときらしいです。

再雇用の定年時期になりますね。 

何人かこの世にいなかもしれないです・・・アタフタ((ヽ(;´Д`)ノ))アタフタ