昨日は戦争映画を観て、人殺戦闘シーンで気持ち悪くなったので

今日は、楽しい映画をチョイス。



「星つなぎのエリオ」




宇宙好き。宇宙人好きにはたまらない映画。

予告見て、絶対に見るぞ〜と決めてた映画。




​あらすじ

両親を亡くした少年エリオ。

おばに引き取られるが、自分は彼女にとって邪魔者だと思っている。

地球に居場所がなくて、宇宙人に連れて行ってもらうのを夢見て無線で通信する日々。


ある日、念願叶って宇宙船に連れられて行くのだ。


そこで出会ういろんな種族の愛溢れる善良な宇宙人たち。

その宇宙船で暮らすには、みんなに認められねばならない。


そんな時、ネガティブな宇宙人が現れる。


エリオは、善良な宇宙人たちに、悪しき宇宙人を退散させたら仲間に入れてあげると言われ

奮闘する。





  ​なんと観客はワシ1人

15時代の上映、


観客は


なんと


わし1人。



映画館でたった1人で観賞は、2回目。



1人は怖いのよ〜

真っ暗になるじゃんーーーえーん



  ​4DXって気持ち悪いわ、匂いがいや



4DXは2回目。椅子が動くのはジェットコースターみたいで面白いけど、


水と風がイヤ。


水は手元のスイッチで停止しました。

風は操作できず。


風も止められるといいのにー


頭の後ろから来る風が、気持ち悪い。勘弁してよ。


匂いも、今回は気持ち悪い匂いだった。

化学香料の匂い。

香害なのよ!




今回の映画では、椅子の動きと映像がうまくリンクしてないな〜と感じた。



椅子がガタガタ動きすぎで、映画に集中できないのよプンプン


また、見直そうかなー



IMAXシアターの方が好きだな。




ま、たった1人の観客なのに、全部の席が動いてて


採算取れるの?

映画館、赤字じゃないかね〜〜



旅行ツアーみたく、催行人数達しなかったら上映しない、とかしなくて大丈夫ですかね。


  ​最近のアニメは声優も有名な役者

主な登場人物の声を担当するのは有名な俳優さんたち。


もう声優なんて職業は無くなりますかね〜


キャラクターと見た目がリンクしてる有名な役者が、声をあててる。



子供の声は、昔は女性の声優が出してたけど

この映画では、ほんとに子供、人気の子役が声をあててた。



可愛くて良かったけどね。



昔、「私は顔出しする自信ないから声優目指すの」って言ってた知り合いを

思い出したよ。


もう今は通用しないわな。





今日の映画鑑賞後のデザート


サンマルクで季節限定。夕張メロンスムージーと夕張メロンクロワッサン。

糖質、撃高。