沖縄が大好きで25回は行っています。主に離島ですけどね。



感染症騒動などで、しばらく行ってなかったので、そいろソロ行こうかな〜と考えてたら、

なんかすごい施設がオープンするという。/


ジャングリア沖縄


とんすけとしては、沖縄の自然が好きなので、リゾート開発されるのは歓迎ではない


ま、どんなもんか見てこようと思う。早速旅行は予約した。


パーソナルトレーニングのトレーナーが沖縄出身。


とんすけの大好きな、国頭村生まれという。トレーニング中は沖縄の話題で盛り上がった。

そんな時、彼が

「ヤンバルの山の中に、恐竜がいるテーマパークができるそうですよ」と教えてくれた。



恐竜?

ジェラシックパークか?

1

自然を破壊して作るテーマパークなんて!


その話を聞いた時、とんすけはがっかりしたよ。


キジムナーが住んでるのにっ!!リゾート開発反対!!


本当にテーマパーくはできるのか?信じてはいなかった。

が、


最近、テレビでCMも見かけるようになった。

とうとう本当にリゾート開発は行われてしまったようだ


トレーナーの話から、勝手に国頭村や大宜味村あたりと思い込んでいたが、

公式HPを見たら、今帰仁村だった。


潰れたゴルフ場を再生した、と公式HPに書いて買った。



ジャングルを新たに破壊したわけではないのかーすこしほっとしたね。




でも、もとゴルフ場がこんなジャングルの中か?

疑問は残るねーー



CMの感じが、なんかー

中国系なのかなー〜ーと彷彿とされるのですが、


公式サイトによると



ゴルフ場跡地を利用し、環境への配慮を徹底しながら持続可能な観光開発を推進しています。沖縄北部の活性化を目指す挑戦。


とのこと〜〜



ジャパンエンターテイメントという会社が運営。沖縄から世界を目指すそうです。


社長は加藤さん、日本人のようです。



なんか雰囲気が日本を感じさせないんだよね〜〜

オープニングスタッフを募集中ですよ。


ざっと数えて13個。


「ダイナソーサファリ」が目玉かな〜

ティーレックスに襲われるそうです。

恐竜に関するアトラクションは2個。



バンジーやジップラインみたいのがあります。



気になったのは

ヤンバルクイナとお話ができる、というアトラクション

あれか?

デイズにーシーの「タートルトーク」みたいなもんかな?

これ、絶対に行こう!!




ジャングルチキンとか恐竜卵カレーパンとか〜


凝った料理がいろいろあります。


ジャングルを望むインフィニティ風呂。これは行ってみたい。

石灰岩風呂もいいな〜


国内在住者向け料金は、大人 2400円



1

国内在住者向けときてあるってことは、外国のかたには、もっと徴収するってことでいいことですかね?

円安ですからね。


日本人には安くしといてくださいませ。


現地でチケット購入の際は、国内在住の証明書が必要です。



まさか、万博みたいにいろいろ個人情報とかいらないよね?お願いしますよ


7月25日、オープン当日のツアーは満席でした〜


ま、初日だとスタッフもバタバタしてるだろうから、いいか、と納得。

近所のコンビニも、オープニング日はスタッフがレジ打ちもままならずてんてこ舞いしてたからな〜


オープンから3日後に行く予定。



楽しみ〜〜