テレビCMで何度も見かけてたちょこザップ


最初は「こんな狭いジム、入らねぇ〜よ」と思っていたのですが、

ネイルマシンも置いてある店舗もあるとCMを見て、

ネイるマシンには前々より興味があったので、入会に心が傾いてきた。


それと、知り合いがスマートウオッチ持ってて、なんか便利そうだったから〜

ちょこザップってスマートウオッチタダで貰えるんだもん〜〜


てなわけで、CMで洗脳され「入らない理由がない」と思い始め

10月29日の夜中、スマホでチョチョイと手続きして入会しました。


ネットで見つけた赤の他人の紹介コードで会費が割安に!

ユーチューブで、ちょこザップ紹介してた人が、概要欄に「紹介コード」書いてあったので、それを利用させていただき、なんと

10ヶ月先まで毎月300円割引です!!


​赤の他人のし「紹介コード」も使えるなんて〜〜なんてお得なの!ちょこザップ

 
サムネイル


10月30日朝、初ちょこザップ




入会手続きから朝があけ、10月30日午前10時、初ちょこザップです!!


スマホアプリ内のQRコードをかざすと、ドアオープン!





サムネイル
 

​スマホ持ってないと、ちょこザップは無理ですね〜



  シャワーのないちょこザップで汗びっしょりのおばさんをみて〜引く私

館内には、おじいちゃんが二人。4、50代と見えるおばちゃんが2人。

おばちゃんが、ランニングマシンでガチスピード上げて走ってて、汗びっしょり。


ちょっと、おばさん!ちょこザップはシャワーないですから!



あの人、髪までびしょ濡れで家に帰るわけね〜家近いのかな?

サムネイル


心配になっちゃうよ〜と、



トレーニングを始めたワシ。



ラットプルダウン 1セットやっただけで、汗がじんわり〜〜


ちょこザップは「5分の運動で汗をかかない」って言ってるけど、わしは5分もウエイトトレーニングしたら、汗かくよーー




私、代謝がいいんで!(私、失敗しないので的に言ってください)


思うに、

5分動いて汗かかないほど代謝悪かったら、

痩せないんじゃないの?


と、思いますがーーニヤリ



家から通うんだったら着替え持ってきたほうがいいかも、

もしくは

汗を拭くシート持参した方がいいね。


  ​トイレがーーー毛だらけでゴミも多々落ちてる〜〜ま、想定内

トイレは1個のみ。男女共用。


入ってみた。



便座に、○毛が3本もっゲロー滝汗



ちょこザップのトイレが、汚いという口コミは見てたので、想定内。


だって、スタッフ居ないんだもの、掃除する人居ないんだもの、汚れるのは当たり前。





  ​あれ?スターターキットが店内で貰えるの?



宅配で送られてくる者だとばかり思ってました。どうやら入会者数が多すぎて発送が追いつかないので苦肉の策みたいです。


QRコードをかざして、もらって帰るらしいが〜〜


いくらでも持っていけそうなシステム。ちょこザップは人を信じてるんだ



で、もらって帰ろうとQRコードかざしたら、「まだ順番ではないです」とメッセージが出ました。

入会の日取りから、順に配っているそうです。



早くスマートウオッチ欲しいなあ=


でも、自分で買うと2、3千円のシロモノだそうですがー(誰かユーチューバーが動画で言ってました)



  ​ちょこザップのアプリ、使いやすくて楽しいです〜


運動指導系のアプリは、今まで2つ使っていましたが〜

なんか、使いづらくて面白くなかった。


が、


ちょこザップのアプリ。めっちゃ楽しいし便利。


運動記録、体重などの記録はもちろん。


栄養のこと、運動の動画、景品がもらえるゲームまで入っている。



これはめちゃくちゃ、やる気が出ます。



  ​エステマシンがたくさんあるっ!



一つの店舗に1、2個しかないのかと思っていましたが〜

うちの近所のちょこザップは


脱毛マシン2台、エステマシン2台



これがエステマシン



ジェルも備え付けられています。

家庭用より出力があるとのことで〜これはぜひ活用したいものだ!



  ​大手ジムを辞めて乗り換えて正解かも〜



9月まで東急スポーツオアシスに通ってた。


広くて綺麗で、スタジオプログラムは楽しいし、気に入ってたけど

毎月15,000ーは経済的にねぇ〜〜ショボーン



思い切って辞めて、正解かもなぁ〜〜


アプリが充実してるので、一人でもトレーニングしていけそうだし〜



これからも順次、ちょこザップ生活を紹介していきますねーーー