どーも、高齢母の面倒で、仕事をセーブしているので
自給自足を目指し家庭菜園を始めました!!
農薬は使いたくない!と始めた栽培ですが〜〜
虫に食われまくっています!
ブロッコリーは白い蝶々の芋虫つきまくり
ブロッコリーに、白い小さな蝶ょがきてるな〜なんて呑気に眺めていたら
細長い青虫が大量に誕生!葉っぱを食べまくっています!
蝶々の幼虫だから駆除するのもかわいそう〜〜
葉っぱがこんな状態でブロッコリーはなるのでしょうか?
お花の葉っぱも誰かが食べてます
お花の種を植えたんだけど〜こっちの葉も誰かに食べられてる。
芋虫はついてない、
誰の仕業だ??
きゅうりが丸くなっちゃった〜💦
なんで丸くなったんだろう〜〜
高齢母によると「栄養が足りてないからだ」とのこと
ナスとトマトは順調だよ
ナスとトマトは虫がつくこともなく〜順調ですな

でも実は数が少ないので〜
収穫はほんの少しだな
大好きなパクチー、花が咲いたのかな?
どうにか虫を寄せ付けない方法はないものでしょうか?
家庭菜園の試行錯誤は続くよ〜〜