ムスコが突然、脱毛症になってから1年7ヶ月くらいかな…経ちます。
早い段階で専門の大学病院を紹介してもらい、通っています。

でも、様子見…様子見……で
脱毛症の治療のサドべをやってもらえず。
今の頭の状態は、少しだけ生えている状態です。
突然全部抜けて、やっと少し生えた髪の毛がまた全部抜けてしまい…
また生えだして、良い感じに頑張って生えてきてくれたのにまた抜けだして、今はほんの少し生えている状態。


前回の病院でも、
生えた髪が抜けまくっている状態なのに…
ほとんど髪もなくなったのに…
自分の力で生えている髪がまだあるからとのことで、またまた様子見になり。
サドべをやりたいと伝えているけれど、毎回様子見。

他の病院の意見も聞いてみたいので…
セカンドオピニオンをしてみようか考えていたところ。
ムスコの体にできた出来物を見せに行った皮膚科で相談してみたのですが、、

専門の病院でそういう意見なら、ここでサドべをやるとか、治療することはできません。←
とのこと。。
○○病院で言っているので…←
○○病院がしないことはしない…←
身体的なものじゃないから。←
見た目だけなもので、痛いとか痒いとかじゃないからってことなのかな…?

全く気持ちに寄り添って話をしてくれず。
あとから分かったのですが…そこの病院は、紹介先がムスコが通っている病院でした。


なんて言うんだろう…。
この辛さをなかなか分かってもらえないことが多いけれど…
せめて病院の先生には分かってもらいたい。
髪の毛が抜けるって、辛いんだよ。
髪の毛が生えないって苦しいんだよ。
心がどれだけ傷だらけか…。
ムスコや親が治したいって、なんとかしたい!って苦しんでいるんだよ。
どうか、どうか…
治せなくても気持ちに寄り添って、
接してほしい。