MotionJPEG動画(QVGAサイズ、フレームレート20fps)をSTM32F2で再生できました。
QuickTime Proを使ってフォトJPEG形式で書き出したMOVコンテナを読み取ってlibjpegで1フレームずつデコードさせました。
まだ各フレーム間のデュレーションや音声の同時再生はやってません。
なかなかスムーズです。
マイコンで映画を見るという夢に一歩近づいたかも?
音声も同時に再生させると10FPS代になってしまいそう。
妥協してQCIFサイズに落とすという手も。
QuickTime Proを使ってフォトJPEG形式で書き出したMOVコンテナを読み取ってlibjpegで1フレームずつデコードさせました。
まだ各フレーム間のデュレーションや音声の同時再生はやってません。
なかなかスムーズです。
マイコンで映画を見るという夢に一歩近づいたかも?
音声も同時に再生させると10FPS代になってしまいそう。
妥協してQCIFサイズに落とすという手も。