息子の小学校が連日参観日だったので今日もチラリと顔を出したのですが、何故か一緒に行ってたばあちゃん(私の母)にはニコニコ話しかけるのに、私のことは存在すら完全スルー


昨日は最後帰りの時間まで待っててと言うので、ほぼ丸一日トイレも行かずに学校で立ちっぱなしで授業参観してたのに



何があったのかしれませんが、我が子は普段から発達特性でとにかく落ち着かない&机の前に座らせるだけで母消耗&やっと座ったと思ったら動画授業すらマトモに見ないで、文房具やらハッピーセットみたいな幼稚なオモチャを握りしめて何がなんでも離さないのでほとんど勉強したとしても内容が頭に入らない、いっちょまえに思春期なのか、ババアとか言ってくる癖に日々計すら1人でまともに合格できず都合がいい時だけ形だけのごめんごめん、で誤魔化して頼る、などなど…



とにかく一緒にいるとマジでこっちが精神ゴリゴリに削られるので、最近よく私、近所のコンビニのイートインとかでプチ家出しております😂



二月の勝者でも、母親の狂気が必要だと言われていたし、母親は女優力が必要だとも書かれてたけど…



馬を🐎水飲み場まで連れて行けても、水を飲ませることはできない🚿を最近本当〜に感じるし、そこまで親が女優になりきって子供を乗せる必要ある?



家事とか子育てしない旦那を嫁が育てろとかもよく聞くけど、正直バカじゃないの?!っていつも思うんだよね。



息子に関しても、無理やり座らせてケツ叩いてやらせたところで、それで仮に少しいい中高に受かったとて、その後はもう自分で学校の授業でちゃんと吸収して、課題とかも自分で量と内容把握して、自分なりにやってってくれないと、学校ごとに授業の進度も扱う内容も結構マチマチらしいし、だからこそ外部の塾に仮に頼ったところで学校のテストで点取れるとは限らないし。



正直、ダメなやつを親が無理やり底上げしたところで、所詮その程度だと(自分の息子も含め)思うわけで。



私の時代から、小学校の担任が

『お前たちは言い訳太郎の指示待ち症候群』

って言ってたけど、本当我が子もまさにそれだわ。



私も今まで、このままじゃいかんと思って何とかかんとか尻叩いてきたけど、こっちも人間だし、親だからって何でも常に許してくれていつまでも世話してくれると思わないでいただきたい。



今日の日々計も1人でやって盛大にミスして不合格になればいいわ。


息子が寝る時間までとりあえず街ブラして放置します(一応家に別の大人はいます)。



女優力ゼロだし、今まで何だかんだ、息子の興味がありそうなイベントとか講座とか調べて申し込んだり、学校見学も偏差値下の方までリサーチして説明会申し込んだりもしてたけど、マジでアホらしくなってきた。



前から本人にも言ってるけど、自分の人生なんだから、ヤバいと思うなら自分で何とかしてくれ。



自習室行くなり動画見るなりテキスト読むなり、環境は整えてあるんだから、それ以上は知らん。



いろいろ勘違いしすぎな息子、さすがに堪忍袋の尾が切れました。

私も私の人生ちょっと考えます。