ご覧いただきありがとうございますニコニコ


つたない文章ですが…

ADHD、ASDグレーの息子の問題児脱却のために奮闘する毎日を見守っていただければ嬉しいです

そして同じ悩みをもつ親子の参考になればスター


とっても暑い中での運動会✨✨




GW明けのリズムの崩れ…

雨の天気☔️…

暑すぎる中での練習…

グズグズになりながらも練習頑張ってきました



そして当日は夏日予報☀️


当日朝には鼻血騒動あせるあせる




ハラハラドキドキでした滝汗滝汗



でもでもね…



ものすごーく頑張ってきました👏👏




小学校は建替え工事のため隣にある中学校で実施するため朝集合してから移動するのですが


去年1年生の時は安全に移動できるか不安があるとのことで息子だけ現地集合でしたあせる



今年はみんなと一緒に移動している

(隠れて見守ってました指差し


それだけでも1つ安心&感動です泣き笑い



開会式前にすでに暑さでグダリ気味…


それでもみんなと並んでる✨

ちゃんと話も動かず聞いて!!

準備体操まで乗り越えました🙌



控えのテントに移動してきたらぐったりぼけー

首もとアイスノンで冷やして水分補給させて

ここで少し寝落ちzzzzzz

2年生の出番まで15分ほど休んで…




最初の出番は50m走‼️



これも炎天下の中☀️

自分が走る前後の待ち時間があるのが難関でしたあせる


少し休めたのが良かったのか調子を戻し


しっかりと走りきりました🏃‍♀️🏃‍♀️



なんとなんと1位🥇

頑張りました👏👏




次は縄跳びを使った演技音譜


練習始めた頃はなかなか参加できず…

後半ラストスパートで覚えていきました



なんとなんと!!

みんなと一緒にやりきりました合格合格


輪を見出すこともなく笑い泣き

縄跳びも上手だった✨

つまづいてもしっかりとやり直すことも‼️

最後のポーズまでかっこよくやりきりましたキラキラ



ここまでで2年生の出番は終了スター

あとは他の学年の応援タイム


ここまで頑張って力尽きた息子くん

充電タイム(寝ましたzzz



最後の最後6年生の演技が終了すると

全学年輪になってダンスタイムがあるんですが


充電タイムに入ってから40分ほど…


起きるかなー

どうかなーって見てたら…



そろそろかなってタイミングで

先生がトントンって第一段階で起こす


しばらくして体起こして座らせて抱っこで起こす


ダンスタイム始まる!!ってタイミングで

はいっ!!って強制的に立たせて

行くよーって


寝ぼけながらダンスの輪に入った息子くん笑



そこでようやくぱっちり目が覚めた!!

そしてルンルンで踊り始めましたゲラゲラ音譜音譜



いやーー

先生の絶妙な起こし方に感謝感激笑い泣き笑い泣き

楽しそうに参加してる息子くんを見て感激ですクラッカー



そのまま閉会式にも参加

去年は閉会式は寝たまま過ごしてましたあせる

閉会式参加できたことにも感激👏


グダったり寝て充電したりもあったけれど

本当によく頑張って乗り切りました合格合格




娘ちゃんもとーーっても頑張りました合格合格

5年生は伝統のソーラン節

成長に感動でウルっと飛び出すハート飛び出すハート




ここまで本当にドキドキハラハラでしたが



120点で頑張ったと思います✨✨



もうベタ褒めで🙌🙌